Daishinとの接戦を物にしたペリグリン。寺尾監督は「3試合で少しずつ取り組んできたものが形になってきた」と話した。
試合は第1ピリオド8分すぎ、FW輪島の華麗なゴールで先制。均衡した展開が続く中、2ピリにFW黒須が2点目を奪った。
3戦を振り返るとわずか2失点。「守りから始まる攻撃。GK増原中心にロースコアの試合を目標にしていた。なかなか得点が奪えない中、ゴールに向かう形も良くなり、いい状態でファイナルに向かえる」と語った。
主将を務めるFW高は持ち味の運動量を生かしたプレーでチームを支えた。「とにかくゴールに向かうことを意識した。もっと貪欲に、ゴール前の嗅覚を大切にしながら、優勝を目指して取り組んでいきたい」と意気込みを語った。