浦河 映画で文化伝える 大黒座で「Ainu ひと」の上映会とディスカッション
- 2019年9月21日
浦河町の映画館「大黒座」でこのほど、現代を生きるアイヌ文化…
浦河町の映画館「大黒座」でこのほど、現代を生きるアイヌ文化…
白老町のポロト湖畔で来年4月にオープンする国立アイヌ民族博…
2019年産米の初検査が20日、とまこまい広域農協穂別支所…
安平町議会定例会が20日まで行われ、今年度一般会計補正予算…
自然の中に設定したコースでオフロードバイクの技術を競う「ヒ…
白老町で「秋の交通安全町民総ぐるみ運動」が展開されている。…
安平町議会定例会が18日開会し、一般質問が始まった。町は昨…
厚真町議会定例会は18日、本会議を続開し、今年度一般会計補…
白老美術協会は、町公民館を会場に第52回白美展を開いている…
安平町は18日開会した町議会で、校舎が損壊し、仮設校舎で授…
昨年の胆振東部地震で震度7を観測し、大きな被害を受けた厚真…
「私たちの作品をぜひ見に来てほしい」と、白美展への来場を呼…
むかわ町国民健康保険穂別診療所は21日、同施設内で第10回…
ベートーヴェンのピアノ・ソナタを聴く会(實吉智子会長)は2…
厚真町議会定例会が17日に開会し、一般質問を行った。町は昨…
全国の被災地で歌を届ける活動を展開し、「仮設の歌姫」として…
第39回びらとり沙流川まつりが15日、平取町の二風谷ファミ…
白老町は、白老駅北観光商業ゾーンの中核施設・観光インフォメ…
厚真町は昨年9月に発生した胆振東部地震の住宅被害を受けて建…
白老東高校の生徒らが17日、白老町のポロト休養林で授業の一…
昨年9月6日に発生した胆振東部地震で社殿が損壊するなど大き…
元気まち白老・健康マージャン交流大会(実行委員会主催)が1…
白老町のNPO法人ウヨロ環境トラスト(園田徳義理事長)が管…
厚真町青少年センタープラネタリウムで22日、プラネタリウム…
白老町は、来年4月に同町のポロト湖畔で開業する民族共生象徴…
公益社団法人北海道観光振興機構(札幌)の修学旅行誘致事業で…
安平町早来栄町の高齢者施設「ケアハウスサックル」は15日、…
被災地支援の一環として、創価学会図書贈呈推進委員会(長野祐…
町に希望の光を―。安平町追分の商店街に14日夜、LED(発…
秋サケ漁の本番に合わせた「第31回しらおいチェプ祭」が15…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|