「失敗は成長につながる」 元プロサッカー選手の石川直樹さん 厚真未来カレッジで講演

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2025年1月21日
講演で自身の経験を語る石川さん

  厚真町教育委員会は19日、町総合福祉センターで厚真未来カレッジを開いた。町内外から25人が参加。元プロサッカー選手でサッカーJリーグ2部(J2)北海道コンサドーレ札幌フットボール部アカデミーチームグループダイレクター、石川直樹さん(39)が「ピンチをチャンスにかえる 乗り越えるチカラ」のテーマで講演した。 

   石川さんは、北海道コンサドーレ札幌の選手として出場した2019年10月のルヴァンカップ決勝で、PK戦の5番目キッカーを務めて失敗し、チームが準優勝した経験を説明。「サッカー人生で最大の失敗だった。チームメートやサポーターに申し訳なく、現実を受け入れられなかった」と振り返った。

   失敗に落ち込んだが、▽気持ちの整理▽落ち込む時間に期限を設定▽今を生きるために簡単な目標を設定―を実践し、気持ちを切り替えたことを伝えた。試合後に監督やチームメートなどから感謝や励ましの言葉を掛けられたことを明かし「自分は1人ではないことに気付いた。仲間やサポーター、家族の存在で立ち直ることができた」と述べた。

   同年で引退しようとしたが、もう1年現役の続行を決め、自分にできることを明確化して取り組んだことを紹介。「プロになって初めてサッカーが楽しいことに気付いた。失敗は捉え方を変えると成長につながる」と話した。

   同カレッジは各界で活躍するトップランナーの生の声に触れる機会として企画され、23年から講演などが行われている。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。