高齢者緊急通報システム改良へ 人感センサーで異変を検知 苫小牧市
- 2025年6月20日
現在、使用されている緊急通報装置。市は新システムへの切り替えを進める 苫小牧市は今年度、心臓などに病気がある高齢者らを対象とした「緊急通報システム」を改良する。緊急通報装置を貸与し、急病などの際に緊急
現在、使用されている緊急通報装置。市は新システムへの切り替えを進める 苫小牧市は今年度、心臓などに病気がある高齢者らを対象とした「緊急通報システム」を改良する。緊急通報装置を貸与し、急病などの際に緊急
19日に2025年3月期(24年度)決算を発表した株式会社苫東。売上高は前期比3・3倍の125億2400万円、純利益は1・6倍の11億2100万円、用地の分譲面積は3倍の209㌶、分譲件数は1・6倍
苫小牧市議会の第14回定例会が開会した19日、定例会の代表質問で与党系最大会派「新緑」の質問と答弁を市がセットで作っていた問題を受け、本会議で金澤俊市長が行った行政報告に対し、与野党の議員7人が質問
国際ソロプチミスト苫小牧(佐藤美枝子会長)が主催する第41回チャリティー寄席が19日、苫小牧市民会館で開かれた。人気テレビ番組「笑点」に55年間にわたって出演し、お茶の間を沸かせてきた林家木久扇さん
苫小牧市は19日、アイヌ文様刺しゅうを体験する講習会を矢代町の市生活館で開いた。7月22日まで全9回行われ、参加した30人がそれぞれ刺しゅうを施したタペストリーを完成させる。
白老町のアイヌ工芸作
デコトラを前に記念撮影する来場者 カラフルな電飾やステッカーなどで装飾したデコレーショントラック(デコトラ)の愛好家で構成する北海道はまなす会(畠尾淳会長)は15日、苫小牧市若草町の中央公園で創立47
江戸時代の画家らの絵を京都の伝統工芸・西陣織で再現した「西陣美術織 若冲と北斎展」(実行委員会主催)が22日まで、苫小牧市文化交流センター(本町)で開かれている。緻密で色彩豊かな掛け軸や額装された計
本道上空に暖かい空気が流れ込んだ19日、東胆振地域も気温が上昇した。最高気温は各観測地点で平年を4・6~9・1度上回り、むかわ町穂別は30・1度と今年初の「真夏日」を記録した。
この他、地点別に見
苫小牧市東開文化交流サロンと野口観光ホテルプロフェッショナル学院(市双葉町)は15日、コラボ企画「さつまいももちをつくろう」を同サロンで開催した。地域の親子10人が参加し、同学院の講師や学生計3人の
初の大舞台で演奏する新入部員ら 苫小牧吹奏楽連盟(石岡健理事長)は14日、市民会館で第13回春の吹奏楽祭を行った。小学生~社会人の23団体から650人が参加。クラシックからポップスまで幅広いジャンルの
苫小牧市は、年間を通じて省エネや節電を意識した働きやすい服装で業務に当たる「ナチュラル・ビズ・スタイル」に関するガイドラインを今年度中に策定する。
19日の一般質問で山谷芳則氏(新緑)に答えた。
苫小牧市や白老町などの写真愛好家でつくる北の野鳥フォトクラブ(菅原弘行代表)は22日まで、苫小牧市民活動センターで「野鳥たちの生命力と美しさ」をテーマにした写真展を開催している。会員10人が道内各地
北海道財務局は、2025年4~6月期の法人企業景気予測調査結果を発表した。道内企業の景況判断BSI(「上昇した」と回答した企業の割合から「下降した」とした企業の割合を引いた数値)は、前期(25年1~
「生活する地盤をつくらねば」と鈴木氏 7月3日公示、20日投開票が有力視される参院選北海道選挙区(改選数3)に出馬する、国民民主党新人の鈴木雅貴氏(33)が19日、苫小牧民報社を訪れた。鈴木氏は「地元
◇4日付「高齢者の力、生かして」に回答
高齢者フリーパスの販売終了についてご意見を頂きました。市内路線バスの値上げに伴い、高齢者交通費助成事業費が増加したことから、今後も持続可能な制度として維持を
第2回定例道議会は19日、本会議を開き、今任期後期(2年間)の各委員会の所属委員構成を決めた。その後、9常任委員会、6特別委員会、議会運営委員会を開き、それぞれ正副委員長を選任した。
苫小牧市区選
苫小牧港開発は19日、定時株主総会と取締役会を開き、関根久修代表取締役社長(62)を再任した。
この他の役員体制は次の通り(敬称略)。
▽常務取締役総務部長 工藤勝▽取締役不動産部長 安藤雅樹▽
出会い系サイトで知り合った男性から現金を脅し取ったとして、千歳署は19日、苫小牧市の会社員の少年(18)と千歳市の自称アルバイト従業員の少年(16)、同市の自称会社員の少女(18)を恐喝の疑いで逮捕
(21日)
苫小牧 午前9時、樽前連合大運動会(樽前小学校)。
千 歳 午前10時、SORAON2025(日本航空大学校北海道)。午前11時、第11普通科連隊自衛官候補生課程修了式(東千歳駐屯地)。午
苫小牧市は来年4月に抜本的な組織機構改革を予定している。部単位の変更を視野に入れており、実現すれば2014年4月以来12年ぶり。金澤俊市長は「前回の組織機構改革から10年以上が経過すると同時に、私が
(20日)
◇新任あいさつ ▽苫小牧信用金庫理事長、久保田順司氏▽同常務理事業務推進部兼事務システム部兼事務集中部兼経営サポート部担当、後藤学氏▽常務理事、杉山典彦氏。(19日)
◇来苫あいさつ
苫小牧市議会の第14回定例会が19日開会し、定例会の代表質問で与党系最大会派「新緑」の質問と答弁を市がセットで作っていた問題を受け、金澤俊市長が行政報告を行った。金澤市長は「このたびの一連の行為は不
ホッキカレーを味わう児童たち 苫小牧市内中央部と西部の小中学校25校と苫小牧支援学校の給食に18日、苫小牧産のホッキ貝を使った「とまこまいホッキカレー」が登場した。6月の食育月間に合わせ、苫小牧のホッ
苫小牧映画サークル(稲塚秀孝代表)は22日と7月5日、苫小牧や日胆地域にゆかりのある映画作品を無料で鑑賞できる「苫小牧市民映画上映会」を市民会館小ホールで開催する。全国の映画サークルが中心となり、苫
苫小牧市表町のまちなか交流センター・ココトマで22日午前11時~午後5時、ハンドメード作品や美容、グルメのイベント「ココトマふぇすた」が初めて開かれる。ダンスやビンゴゲームなどのステージイベントも予
株式会社苫東の分譲面積と売上高の推移 苫小牧東部地域で産業用地を造成・分譲する第三セクター、株式会社苫東(辻泰弘社長)は19日、2025年3月期(24年度)決算を発表した。売上高は前期比3・3倍の12
千歳市の写真家松本雄作さん(39)の写真展「AOIMONO(青いもの)」が29日まで、同市支笏湖温泉のリゾートホテル休暇村支笏湖で開かれている。2023年に京都から同市に移住し、支笏湖ブルーの「青」
オルガニスト大平健介さんによるパイプオルガンのコンサートが22日午後2時から、苫小牧市本町の日本キリスト教会苫小牧教会で開かれる。一度は聞いたことがある有名曲などを通し、パイプオルガンの重厚な音色を
来年3月に開業予定の苫小牧市民文化ホール(旭町)の建設・管理運営を担う特別目的会社「氷都とまこまいパートナーズ」は7月21、22の両日、市民会館で利用者説明会を開催する。参加には事前の予約が必要で、
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|