シシャモ今年も休漁 3年連続 資源回復へ苦渋の決断
- 2025年6月19日
むかわ町は19日、資源の減少により2023年、24年と休漁になった町魚のシシャモについて、今年も休漁になることを報告した。鵡川漁業協同組合と苫小牧漁協、ひだか漁協で構成するえりも以西海域ししゃも漁業
むかわ町は19日、資源の減少により2023年、24年と休漁になった町魚のシシャモについて、今年も休漁になることを報告した。鵡川漁業協同組合と苫小牧漁協、ひだか漁協で構成するえりも以西海域ししゃも漁業
現在、使用されている緊急通報装置。市は新システムへの切り替えを進める 苫小牧市は今年度、心臓などに病気がある高齢者らを対象とした「緊急通報システム」を改良する。緊急通報装置を貸与し、急病などの際に緊急
19日に2025年3月期(24年度)決算を発表した株式会社苫東。売上高は前期比3・3倍の125億2400万円、純利益は1・6倍の11億2100万円、用地の分譲面積は3倍の209ヘクタール、分譲件数は1・6倍
苫小牧市議会の第14回定例会が開会した19日、定例会の代表質問で与党系最大会派「新緑」の質問と答弁を市がセットで作っていた問題を受け、本会議で金澤俊市長が行った行政報告に対し、与野党の議員7人が質問
国際ソロプチミスト苫小牧(佐藤美枝子会長)が主催する第41回チャリティー寄席が19日、苫小牧市民会館で開かれた。人気テレビ番組「笑点」に55年間にわたって出演し、お茶の間を沸かせてきた林家木久扇さん
苫小牧市は19日、アイヌ文様刺しゅうを体験する講習会を矢代町の市生活館で開いた。7月22日まで全9回行われ、参加した30人がそれぞれ刺しゅうを施したタペストリーを完成させる。
白老町のアイヌ工芸作
デコトラを前に記念撮影する来場者 カラフルな電飾やステッカーなどで装飾したデコレーショントラック(デコトラ)の愛好家で構成する北海道はまなす会(畠尾淳会長)は15日、苫小牧市若草町の中央公園で創立47
苫小牧民報創刊75周年記念・第23回苫小牧民報杯争奪町内会対抗パークゴルフ選手権大会が21日、糸井ゴルフパーク54で開かれる。27町内会から41チームが出場し、熱気あふれる団体戦を繰り広げて栄冠を競
苫小牧市のスポーツ都市推進課はこのほど、市内双葉町の市福祉ふれあいセンター体育館でパラスポーツレクリエーション「フライングディスク教室」を開いた。市民20人が参加し、心地よい汗を流した。
講師を務
苫小牧市スポーツ協会は18日、ネピアアイスアリーナ会議室で2025年度の定時評議員会と第2回理事会を開き、役員選任で桑村文昭会長(王子製紙苫小牧工場事務部長)の再任を決めた。任期は27年6月までの2
主催したアイスホッケーの「3オン3」大会でプレーする平野裕志朗(手前右)=8日、福岡市 プロ選手が目まぐるしい攻防を見せ、目にも止まらぬスピードでパックがゴールへ。アイスホッケーの「3オン3」形式の大
1992年初場所、史上最年少で初優勝を遂げた貴花田(後の横綱貴乃花)。伯父で二子山理事長(当時、元横綱初代若乃花)の花田勝治氏から賜杯を授けられる=1992年1月、東京・両国国技館 父であり師匠でもあ
女子78キロ超級の1回戦でキューバ選手(下)を攻める新井万央=19日、ブダペスト(AFP時事) 【ブダペスト時事】柔道の世界選手権は19日、ブダペストで男女各1階級が行われ、女子78キロ超級の新井万央(日
白老町の一般社団法人白老モシリは、7月5日に町森野地区で行う「オオウバユリ採取加工体験」の参加者を募集している。アイヌ民族が保存食として利用してきたオオウバユリの採取とでんぷんの加工を通して、伝統的
安平町は19日、「地域スポーツ・文化環境体制整備事業」を委託するNPO法人アビースポーツクラブが、使用するマイクロバス1台を車検切れの状態で運行していたことを明らかにした。事故や故障などは発生してい
イチゴのショートケーキを作る子どもたち むかわ町の合同会社GCs(ゲーシーズ)は15日、町松風の食事処みかみで「スイーツ教室」を初めて開いた。町内の親子など6人が参加し、町産イチゴを使ったショートケー
会員の力作が並ぶ会場 白老アイヌ協会(山丸和幸理事長)が事務局を置く白老町大町のノシキで、町内の伝統工芸サークル「テケカラペ」の作品展が開かれている。7月中旬まで展示する。
同サークルは1999年に
むかわ町内のシシャモ加工販売店。自社で加工した大ぶりの商品を販売する=カネダイ大野商店 むかわ町でのシシャモ漁が3年連続で休漁となり、シシャモが一つの大きな観光資源になっている同町の加工品販売事業者は
大塩町長(左)を表敬した(左から)阪本さん、山本さん、須貝さんら 茨城県神栖市で地域医療の発展に取り組む医師と医学生が18、19両日、白老町内を訪れ、白老町立国民健康保険病院などを視察した。2人は地域
つい先日芽吹いたばかりのように思っていたウトナイ湖畔の木々も、緑の深みを増し、夏らしい風景となってきました。野鳥の世界では、繁殖期の真っただ中。ウトナイ湖野生鳥獣保護センターの周辺でも、巣で待つひな
樽前山展望台から見た支笏湖 5月29日、樽前山5合目から7合目を結ぶ市道樽前観光道線の通行規制が解除されました。登山道の改修工事を経て実に約1年7カ月ぶりの開通です。
活火山のダイナミックスさを間近
内閣不信任決議案の提出見送りについて、記者会見する立憲民主党の野田佳彦代表=19日午後、国会内 立憲民主党の野田佳彦代表は19日、記者会見し、石破内閣不信任決議案の今国会提出を見送ると表明した。これに
日本原水爆被害者団体協議会の定期総会で選出された木戸季市顧問(右から3人目)、浜住治郎事務局長(同2人目)ら=19日午後、東京都千代田区 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は19日、東京都千代田
立憲民主党の野田佳彦代表が、石破内閣に対する不信任決議案の提出を見送った。「政治空白」への懸念に加え、政権交代に向けた展望が描けなかったことが響いた。「国難」を強調して争点つぶしを図った石破茂首相の
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|