サクラマス ルアーやフライで

  • 釣り
  • 2020年6月12日

  苫小牧・東港沖

 沖ソウハチ

 水深20メートル前後で釣果は3桁。特大サイズが減り、中、小型が増えた

 苫小牧・東港

 アナゴ(ハモ)

 フェンス横で60センチ級が上がった。カレイ狙いの夜釣りで。餌はイソメ。今季は早いかも

 苫小牧・西港

 マメイカ

 釣果落ちた。今季は種類が少なく、終わりの様相

 苫小牧・西港船だまり

 チカ

 10~15センチが釣れだした。多い人で150匹。ワカサギ用のサビキ、スピード仕掛けで

 錦岡~樽前

 カレイ類

 海岸の投げ釣りでイシモチ中心にスナガレイも。手のひら~20センチ。30匹上げた人も

 苫小牧~白老

 サクラマス

 45~55センチ、0~1匹。30グラムメインにジグ、ジグミノーで。釣り場はどこも混雑気味

 苫小牧・西港

 アブラコ

 30~50センチ。0~3匹。ワームのほか、イソメやカツオの餌を付けたブラー、ブラクリで

 千歳川

 ブラウン

 40~50センチ、0~1匹。夕まずめ以降に期待できる。水量が多い方が好釣果につながりやすい

 千歳川

 ヤマメ

 15~20センチ、2~3匹。夕まずめのライズ狙いが面白い。日中は餌釣りが有効

 支笏湖

 ニジマス・ブラウン

 50センチ前後、0~1匹。ルアー・フライともセミパターン有効。気配を消すことが釣果のこつ

 支笏湖

 サクラマス

 40~50センチ、1~2匹。小型のルアーやフライが効果的。回遊狙いでじっくりと

過去30日間の紙面が閲覧可能です。