創立50周年の恵庭RC 市内全小中に備品寄贈 1校10万円

  • ニュース, 主要, 千歳・恵庭
  • 2020年5月14日
原田市長に目録を手渡す弘中会長(右から2人目)

  今年で創立50周年を迎えた恵庭ロータリークラブ(弘中司嘉子会長)は13日、記念事業の一環で市内全小中学校に備品を寄贈した。

   この日は、弘中会長と50周年記念事業実行委員会の村本満男委員長ら役員が恵庭市役所を訪れ「記念事業として各校が必要とする備品を贈ります」と原田裕市長に目録を手渡した。

   恵庭RCは、市教委を通じ小学校8校と中学校5校からの事前要望に基づき、1校当たり10万円の予算で4Kビデオカメラセットやトランス付きスピーカーセット、アコーディオン、暗幕、オーディオシステム、洗濯機などの備品を購入する。

   市長は「各校の備品を買っていただくことになり、子供たちも喜んでいます」と感謝を述べた。

   新型コロナウイルス感染拡大の影響で恵庭RCは、当初予定の小学生ご当地当てクイズ大会やU9少年サッカー大会、記念式典の開催を取りやめた。50周年記念誌は7月に発行するという。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。