2019年10月2日~

  • イベント
  • 2019年10月1日

 -イベント・ステージ

 +手づくりファミリー(3日午前10時30分~午後3時、苫小牧・沼ノ端交流センター)手工芸品を展示、販売。3店舗で品物を買うと1回抽選ができる。スタンプラリーも。入場無料。詳細080(1892)0874(服部)。

 +道の駅ウトナイ湖イベント▽道の駅ウトナイ湖10周年イベント(5、6両日午前10時~午後3時)とまチョップの形をしたふわふわエアー遊具を設置するほか、B1とんちゃんの豚汁などを販売▽熊本みかん詰め放題(5~8日午前9時~売り切れまで)熊本県の果宝堂による熊本県産みかんの詰め放題。1回500円。詳細0144(58)4137。

 +男女平等参画推進センター祭(5日午前10時~午後3時30分、苫小牧市民活動センター)絵画、手芸品などの展示や各サークルの催し、ステージ発表などを行う。入場無料。詳細0144(32)3544。

 +トラックフェスタ(5日午前10時~午後4時、イオンモール苫小牧1階セントラルコート、イーストコート)交通安全クイズやトラック物知りクイズ、ちびっ子縁日、アンパンマンショーなど楽しいイベントを開催。一部有料。詳細0143(44)0993(室蘭地区トラック協会)。

 +ロックバーJAMライブ▽小池ヒロミチ(COMPLEX)(5日午後8時)ベース弾き語り&セッション、3500円(ドリンク別)▽坂本英三(アンセム、アニメタル)(14日午後5時30分)弾き語り&セッション、4000円(ドリンク別)。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。

 +室蘭さかなの港町同窓会(6日午前9時~午後1時30分、室蘭・追直漁港)魚介類や野菜を販売。サケの棒引き、つかみ取りやサケを使った1000人鍋、魚介類の炭火焼きコーナーを設置。詳細0143(22)1118(室蘭さかなの港町同窓会実行委員会)。

 +あつマルシェ(6日午前10時~午後3時、厚真・こぶしの湯あつま前広場)新米、山海の幸、水産加工品を販売。新米や小豆のすくい取り、昔の農機具展示などのイベントを開催。詳細0145(29)7711(厚真町観光協会)。

 +だて農業・漁業・大物産まつり(6日午前10時~午後3時、総合公園だて歴史の杜=もり=芝生広場特設会場)伊達市内の特産品や農水産品を販売。伊達黒毛和牛の焼き肉コーナーやサケのつかみ取り大会、ステージイベント、牛乳の無料配布も実施。詳細0142(25)2722(だて観光協会)。

 +永田カラオケ教室発表会(6日午後1時、苫小牧市文化交流センター)入場料1000円。詳細0144(33)6231。 

 +苫小牧市民管弦楽団定期演奏会(6日午後4時、苫小牧市民会館大ホール)前売り券1000円(当日券1200円)。高校生以下無料。詳細080(3069)6668(大窪)。

 +看護師・介護福祉士による健康相談会(8日午前11時30分~午後1時、苫小牧市文化交流センター)参加無料。詳細0144(33)8131。

 +トピリカ・フェスティバル(12日午前9時~午後4時、苫小牧・沼ノ端交流センター)ステージ発表、出店、ワークショップ、雑貨販売など。チケット500円(先着300人にお楽しみ抽選券付き)。詳細0144(82)7069(北栄児童センター)。

 +いきいき健幸まつり(12日午前9時30分~午後0時30分、苫小牧市高齢者福祉センター)先着70人。入場無料。詳細0144(34)5897。

 +しずない農業まつり(13日午前9時~午後2時30分、JAしずない前広場)地元米「万馬券」、特産「みついし牛」などを販売。玉ネギ詰め放題や豪華景品が当たるお楽しみ抽選会、朝昼2回、紅白の餅まきを開催。詳細0146(42)1051(JAしずない)。

 +第10回千歳ハム創業感謝祭(6日午前10時~午後4時、千歳ハム敷地内)地元企業合同イベント、縁日コーナー、飲食スペースなど。千歳ハム10周年を記念して3~6日はお楽しみ袋などを特別価格で数量限定販売。詳細0123(23)5531。

 +チョン・キョンファバイオリンリサイタル2019(6日午後2時、北広島市芸術文化ホール)バイオリン界のレジェンドによるブラームス・プログラム。曲目はバイオリンソナタ第1番ト長調作品78『雨の歌』ほか。全席指定、前売り、当日とも一般5000円、高校生以下2500円。未就学児の入場は不可。詳細011(372)7667(北広島市芸術文化ホール)。

 +飯野和好さん絵本原画展と読み語りライブ&サイン会▽絵本「ねぎぼうずのあさたろう その1」原画展(5~22日午前10時~午後8時、土・日・祝日は午後6時、最終日は午後5時まで、恵庭市立図書館本館2階ギャラリー)▽読み語りライブ&サイン会(6日午後3時30分~同5時30分、本館2階視聴覚室)入場無料。申し込み不要。詳細0123(37)2181。

 +第267回ロビーコンサート(9日午後0時15分、北広島市芸術文化ホール)出演は朝倉愛さん(クラリネット)、荒川真央さん(ピアノ)。入場無料。詳細011(372)7667(北広島市芸術文化ホール)。

 +むかしの道具体験コーナー&体験学習会「小麦粉せんべい焼き」(11~14日午前10時~午後4時、恵庭市郷土資料館)石臼ひき、唐箕(とうみ)、手回し計算機などを自由に体験できる。12日午前10時~正午は体験学習会「小麦粉せんべい焼き」を開催。申し込み不要。詳細0123(37)1288。

 +恵庭渓谷紅葉バスめぐり(11~14日)恵庭市内三つのJR駅からバスを運行。漁川ダムの見学コースとサッポロビール北海道工場の見学コースを用意。それぞれ白扇の滝で紅葉を楽しむ。定員と出発時間はコースによって異なる。料金1人1000円。申し込みは2日まで電話で受け付ける(定員になり次第終了)。申し込みと詳細0123(36)2119(テイクサントラベル)。

 +第27回としょかんまつり(12日午前10時~午後3時、恵庭市立図書館本館)ポケモンキャラクターがやってくる!、お手玉作り、折り紙教室、楽しい工作など。入場無料。申し込み不要。詳細0123(37)2181。

 +川井郁子100年の音楽コンサート(12日午後3時、千歳・北ガス文化ホール)千歳市民文化センター自主文化事業。演奏予定曲目は「チャールダーシュ」「リベルタンゴ」「愛の讃歌」ほか。全席自由、前売り一般2500円(当日3000円)、割引チケット高校生以下・65歳以上1500円(当日2000円)。未就学児の入場は不可。詳細0123(26)1151(北ガス文化ホール)。

 -展覧会

 +絵画サークル仔馬の会作品展(2~5日、平取・ふれあいセンターびらとり)詳細01457(4)6111。

 +苫小牧市民活動センター展示▽東胆振さつき会秋季展示会(2日まで)詳細0144(32)5076(土田)▽彫刻集団ZERO展(7~14日)詳細0144(74)9387(徳田)▽あじさい絵画サークル展(16~19日)詳細0144(32)6818(角田)▽横井水彩画展(20~22日)詳細0144(73)7827(横井)▽水流のアート展(27、28両日)詳細080(6098)8187(小島)。 

 +施設利用者サークル作品展(3日まで、苫小牧市文化会館)詳細0144(36)7823。

 +秋麗の小品盆栽展「小さい秋見つけて!」(5~7日、苫小牧市高齢者福祉センター)詳細0144(34)5897。

 +アイビー文化祭~サークル講師作品展~(5~14日、苫小牧市文化交流センター)詳細0144(33)8131。

  +佐藤公毅・徳田幸次郎二人展(10日まで、苫小牧・喫茶プロムナード)詳細0144(32)9591。

 +苫小牧市美術博物館 ▽企画展・NITTAN ART FILE3:内なる旅~モノに宿された記憶▽中庭展示・vol.13板東史樹。いずれも5日~11月24日。詳細0144(35)2550。

 +第31回MOA美術館恵庭児童作品展(5、6両日、恵庭RBパークセンタービル)詳細0123(32)4308(永島)。

 +アイル編み物サークル作品展「毛糸に恋して」(5~11日、えにわ市民プラザ・アイル)詳細0123(39)3355。

 +サワモトシリポーン染め織りの衣服展(6~12日、恵庭・ギャラリー器野)詳細090(7512)8913(玉置)。

 +第25回千歳市・指宿市青少年相互交流事業「研究成果展示」(11日まで、千歳・北ガス文化ホール4階展示ホール)詳細0123(24)0848(千歳市教育委員会生涯学習課)。

 +北広島市エコミュージアムセンター知新の駅事業・市指定文化財10周年記念ミニ展示(2020年3月31日まで、北広島市エコミュージアムセンター)詳細011(373)0188。

 ※予定は変更になる場合もあります。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。