函館山夜景の混雑緩和へ/鑑賞前に街歩きイベント

  • undefined, 道内ニ
  • 2025年6月3日

 函館市と函館山ロープウェイは1日~10月8日、函館山での夜景鑑賞時の混雑解消を目的とした企画「ゆったり夜景とヨルメグリ」を行っている。夜景鑑賞前に西部地区のライトアップ施設を巡る街歩きと、鑑賞後に函館山の麓のカフェ・バーでお得なサービスが受けられる内容で、今年度から本格実施する。

 昨年は実証実験として8~9月の2カ月間実施し、利用者の満足度が高かったため、今年は4カ月強に拡大した。函館山ロープウェイや山頂展望台は午後7時~同8時に観光客が集中し、ロープウエーに下車待ち時間が発生したり、山頂部が大混雑したりして市観光の課題だ。夜景観光を巡っては「鑑賞前に時間をつぶす場所がない」「鑑賞後に行く所がない」などの声が上がっており、利用時間帯を分散化し、地元飲食店の利用促進を図る狙いもある。

 街歩きは、同8時に市地域交流まちづくりセンターに集合し、同9時に函館山ロープウェイ山麓駅で解散する流れ。函館の街歩きガイドの説明を受け、旧イギリス領事館や元町公園、旧函館区公会堂などを巡る。料金は、昨年は試験期間のため無料だったが、今年は期間を通じ1人1000円(中学生以下は無料)。希望者は当日午後5時までにウェブで申し込む。

 カフェ・バー巡りは同8時以降に利用した函館山ロープウェイのチケットを提示すると、西部地区の5店舗で会計時の割引やクラフトビール1杯サービスなどの特典がある。

 また、利用者でアンケートに答えると、抽選で10人に函館の特産品をプレゼントする。

 市観光部コンテンツ開発担当は「4月のロープウエー乗車人数はクルーズ船寄港が22隻と多かったこともあって前年同期を上回り、引き続き混雑が見受けられる。混雑のピークを避け、快適に夜景を楽しんでほしい」としている。なお、市は混雑緩和に向け函館山混雑状況配信システムも運用している。

 問い合わせは同課 電話0138(21)3479。

こんな記事も読まれています

  • テストニュース

       あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    • 2025年8月26日
    テストニュース
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー