さまざまな分野の専門家を講師に迎えて学ぶ「熱中小学校白老分校」第7期(4~9月)が、8日午後1時からの授業を皮切りに、白老町本町のしらおい創造空間「蔵」でスタートする。
熱中小学校は、全国各地の民間団体が運営する社会教育プロジェクト。白老ではNPO法人しらおい創造空間「蔵」(毛笠史寛代表)が1期半年間の授業を担当する。
今期は9月9日まで月1回、計6回の授業を予定し、受講者は会場の「蔵」、またはオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」を使って学ぶ。講師は農家や元NHKプロデューサー、栄養士、気象予報士ら。初回は遺品整理などを手掛けるルーツオブジャパン代表の湊源道氏と青森大学准教授の石井重成氏を迎える。
半年間の授業料は、一般と大学生が1万2500円、高校生が5000円。スタッフとして運営に参加する高校生は授業料を免除する。企業・団体向けのサポーター枠もある。
問い合わせ、申し込みは、しらおい創造空間「蔵」 電話0144(85)3101。メールアドレスshiraoi.kura@gmail.com