2024年12月19日~

  • イベント
  • 2024年12月20日

 -イベント

  +はんどめいどminiフラワー(20~22日午前10時~午後4時、三星三条通店)クリスマス小物や毛糸を使った小物類、アクセサリー、米などを販売。その場でイラストを描く人も登場。詳細090(8274)3764(岩佐)。

  +豆まめ落語 立川志のぽん独演会(沼ノ端中央・ブックカフェ豆太)▽夜席(20日午後6時30分、21日午後5時)入場料1500円▽プチ昼席(21、22日午後2時)入場料1000円。申し込みが必要。詳細0144(55)0726。

  +シャンソニエ ステージ イン カプリス(20~28日午後7時、同8時、シャンソニエカプリス)ゲストシンガーは夏輝レオン。ショーチャージ3000円。詳細0144(36)6656。

  +手作りマルシェ(21、22日午前10時~午後4時、三星ウトナイ店)人形の洋服や布小物、ハーブティー、米を販売。占い体験ができ、有料でジェルネイル、ディンプルアートの体験ができる(21日のみ)詳細090(9080)0701(矢内)。

  +アイビークリスマスパーティー「フォークダンスのつどい」(21日正午~午後3時、文化交流センター)市内で活動するサークルやフォークダンスを楽しむ市民との交流を深める。参加希望者は当日直接会場へ。参加料1000円。詳細0144(33)8131。

  +エレクトーンロビーコンサート(21日午後4時30分、市民会館)ヤマハ音楽教室の生徒、デモンストレーターが曲を披露する。入場無料。詳細0144(33)7191。

  +J DANCE STUDIO Step’s 発表会―DANCING ANNIVERSARY―(21日午後6時、文化会館)入場料1500円。詳細090(7648)4557(門田)。

  +WEEKEND JAZZ LIVE(21日午後7時30分、大町・Barブラウニー)トランペット河東伸夫、ピアノ岩城麻実、ベース池田賢の3人がジャズを演奏する。入場料1000円。ドリンクのオーダーが必要。詳細090(9435)0301(岩城)。

  +アイビープラザ クリスマス ロビーコンサート(22日午後1時~同1時40分、文化交流センター)苫小牧ウインドアンサンブルのメンバーが演奏を披露。入場無料。詳細0144(33)8131。

  +Christmas Concert(22日午後3時30分、まちなか交流センターココトマ)苫小牧と近郊のアマチュア奏者5人でつくる「Haskap Brass」のメンバーが「ホワイトクリスマス」などのクリスマスにちなんだ曲を演奏する。入場無料。詳細090(3394)7270(千葉)。

  +「ざんねんないきもの事典」上映会(2025年1月13日午後1時30分、市立中央図書館)詳細0144(35)0511。

  +サケのふるさと千歳水族館▽コイの餌やり体験(平日(1)午前11時(2)午後2時、館内コイの水槽)定員は各回10人。参加費200円。同施設内で受け付け▽カモン・サーモン・ごはんだモン(毎日午後3時)餌やり。水槽や魚類の解説あり。見学無料▽サンタダイバーと記念撮影(21、22日(1)午前11時(2)午後3時30分)参加費無料▽紅白魚合戦(1月12日まで午前10時~午後4時)紅組と白組に分かれて「おめでたい水槽」をテーマにした展示水槽を設置。「よかった」と思う水槽に投票。結果発表は25年1月2~12日。見学無料。いずれも入館料必要。詳細0123(42)3001。

  +千歳市民音楽教室ニューイヤーコンサート(1月19日午後2時30分、北ガス文化ホール)出演は千歳フィルハーモニーオーケストラ、指揮は加納明洋。全席自由。前売り1000円(当日1300円)、高校生以下は500円(当日700円)。3歳未満膝上鑑賞無料。チケット販売所は北ガス文化ホール、ミナクール・エルム楽器千歳支店、恵庭たけやま書店。詳細0123(26)1151。

  +えこりん村イベント▽冬のクラフト体験(27日まで午前10時~午後4時、ウェルカムセンター)羊毛を使ってかわいい動物を制作。料金は1200~1500円。入園料は不要。詳細0123(34)7800。

  +札幌コンサートホールkitara▽ウィスティリア アンサンブル 20th Anniversary Concert(21日午後6時)全席自由。前売り一般1000円、小中高生800円。未就学児入場可。座席使用時有料、膝上鑑賞無料、詳細090(7059)4882(梅津)▽JAL presentsクリスマスオルガンコンサート こころあたたまるオルガンと合唱の美しいハーモニー(22日午後3時)全席指定。一般2000円、18歳以下500円。未就学児入場不可。詳細011(520)1234(Kitaraチケットセンター)▽ブリティッシュ・ブラス札幌 定期演奏会(22日午後6時30分)全席自由。前売り一般800円、高校生以下500円。未就学児入場無料。詳細090(3772)7330(浜坂)。

  +ミュンヘン・クリスマス市(25日まで午前11時~午後9時、大通西2丁目)さまざまなクリスマス用品を扱う出店や料理店が並ぶ。詳細011(206)6780。他に市内5カ所(大通り、駅前広場、南1条通り、北三条広場、駅南口駅前広場)でホワイトイルミネーション点灯中。

  +朗読会はまなす(26日午後1時、札幌文化芸術交流センターSCARTS)入場料1000円。詳細090(9084)1303。

  +エルフィン・イルミネーション▽エルフィンパーク(25日まで午後4時~同9時に点灯)▽芸術文化ホール前広場は25年3月31日まで(午後4時~同10時点灯)。詳細080(7259)2815(北海道きたひろ観光協会)。

  -展覧会

  +苫小牧市民会館クリスマスイルミネーション(25日まで、市民会館)詳細0144(33)7191。

  +仲谷昭子油彩画展「青のとき(時間)」(26日まで、ファッションメールプラザギャラリー)詳細0144(36)2070(エルム)。

  +仲田美紀レリーフ画作品展「アイ ラブ トマコマイ」(26日まで、駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。

  +マイ・ブーム展「トクダコウジロウ ステンドグラス展」(ファッションメールプラザギャラリー特設会場)水曜定休日。詳細0144(36)2070(エルム)。

  +ホースギャラリー「ジェンティルドンナ」展(2025年1月13日まで、ノーザンホースパーク)詳細0144(58)2116。

  +サケのふるさと千歳水族館▽イクラのグラスツリー(25日まで)▽西野正史サケ写真展―命の環(25年1月12日まで)。詳細0123(42)3001。

  +岩本敏弘写真展「続・デジカメで甦ったレンズたち」(20~25日、富士フイルムフォトサロン)20~25日ギャラリートークも開催。詳細011(241)7170。

  +札幌芸術の森美術館▽フィロス・コレクション ロートレック展 時をつかむ線▽砂澤ビッキアーカイブ経過報告展(いずれも2025年1月5日まで)詳細011(591)0090▽クラフトギャラリーVESTPOCKET”アキ―フユ”(25年3月29日まで)詳細011(592)4122。

  +企画テーマ展「北海道のお葬式」(25年1月13日まで、北海道博物館)詳細011(898)0466。

  +ファミリー文学館 雪が降る―本の中にも、文字の上にも……(25年1月19日まで、北海道立文学館)期間中に朗読会や雪のカード作りなど関連イベントあり。詳細011(511)7655。

  ※予定は変更になる場合もあります。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。