岩屋毅外相は20日、交戦が激化しているイスラエルとイランに滞在する邦人ら87人が、日本政府が手配したバスで隣国に退避したと明らかにした。外務省で記者団の取材に答えた。
外務省によると、現在イスラエルには約1000人、イランには約220人の邦人が滞在している。このうち20日までにイスラエルから邦人とその家族合わせて21人がヨルダンの首都アンマンに、イランから同じく66人がアゼルバイジャンの首都バクーにバスで退避した。健康状態に問題はないという。
政府は既に航空自衛隊の輸送機をアフリカ東部ジブチに派遣し、待機させる命令を出した。派遣するのはC2輸送機2機と約120人の隊員で、21日にも美保基地(鳥取県)を出発する方向で調整している。