親子でムックリ作り 郷土文化の魅力を実感 白老中

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年3月17日
ムックリ制作に臨む生徒ら

 白老町の白老中学校で15、16両日、1、2年生計98人と保護者15人が、アイヌ民族の伝統楽器ムックリ(口琴)の制作を体験した。親子で触れ合いながら、郷土文化の魅力を実感していた。

 親子でスポーツ交流や調理実習などに取り組むPTA活動の一環。新型コロナウイルス感染症防止の影響で中止していたが、3年ぶりに再開した。

 15日は1年生、16日は2年生が制作に挑み、いずれも町東町の伝統工芸家、水野練平さん(46)から手ほどきを受けた。

 生徒は彫刻刀を使って竹材を削り、彫る力加減の難しさに悪戦苦闘しながら成形。最後に糸を通して完成させた。何度も水野さんにやり方を確認し、慎重に作業を進める姿が見られた。

 感染防止のため、完成後の演奏体験は行わず、ムックリの持ち方や、口元への当て方など、アドバイスのみ行われた。水野さんの工房兼ギャラリー「いぶり工藝舎」で活動する工芸家水野良子さん(37)は、「子どもたちの誰もがムックリ演奏できる白老であってほしい」と話していた。

 三国志の生さん(38)は次女さくらさん(14)と参加し「ムックリ制作は何度か経験しているが、わが子と一緒に作ったのは初めて。白老らしい取り組みで、素晴らしい」と笑顔を見せていた。

こんな記事も読まれています

  • 統計開始以来初の注意報飛び越え 今季初インフル警報発令 苫小牧保健所

       苫小牧保健所は4日、管内(東胆振1市4町)に今季初のインフ…

    • 2025年8月27日ニュース, 主要
  • テストニュース

       あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    • 2025年8月26日
    テストニュース
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー