一般会計83億2700万円 安平町23年度 予算案 早来町民センターを スポーツ合宿の拠点に

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年3月1日
2023年度の予算と今後の展望について説明する及川町長

 安平町は2月28日、2023年度予算案を発表した。一般会計は22年度予算を15・1%下回る83億2700万円。主な事業では、早来町民センターを2カ年で早来研修センターとしらかば合宿所の機能を集約した防災支援施設に改修し、隣接する町スポーツセンターせいこドームを含めたスポーツ合宿の拠点とする考えを明らかにした。

 特別会計、公営企業会計を含む収入総額は22年度比10・8%減の115億9000万円。支出は同11・5%減の116億2700万円。

 歳入では、町税を22年度比13・05%増の21億9900万円、地方交付税を同0・84%増の23億8600万円と見込み、繰入金で同14・86%増の7億9400万円と試算した。一方の歳出では民生費を同5・23%増の14億3300万円、教育費を同60・47%減の11億5000万円、総務費を同10・97%減の10億1800万円としている。

 事業関係では、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進事業として公共施設におけるWi―Fi(ワイファイ)の整備やコンビニ決済を進めるほか、カーボンニュートラル(温室効果ガスの排出ゼロ)、地球温暖化対策として再生可能エネルギー導入目標の策定を委託。自然災害時の避難所にもなっている追分、安平両公民館には、夏場の避難を想定し、エアコンの設置を盛り込んだ。

 胆振東部地震以降、復旧の大型事業になっていた早来中学校の再建が22年度までに完了したことに伴い、23年度は小中一貫の義務教育学校「早来学園」のグラウンド整備や早来小学校の校舎解体を行う。

 及川秀一郎町長は、「23~26年度のまちづくりの方向性を示す『第2次安平町総合計画後期基本計画』の初年度となり、4年間で取り組む施策、事業展開を意識した予算編成になっている」と説明。行政改革プランに沿って「施設の統合や使用料金の見直しなどを進め、利便性の向上を図っていく」と話した。

こんな記事も読まれています

  • 統計開始以来初の注意報飛び越え 今季初インフル警報発令 苫小牧保健所

       苫小牧保健所は4日、管内(東胆振1市4町)に今季初のインフ…

    • 2025年8月27日ニュース, 主要
  • テストニュース

       あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    • 2025年8月26日
    テストニュース
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー