少年の主張や活動表彰 白老で青少年育成大会

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年11月18日
入選者を代表して読書感想文を発表する児童

 第31回白老町青少年育成大会(町青少年育成町民の会主催)が16日、町中央公民館で開かれた。優良勤労青少年、読書感想文コンクールの表彰式、少年の主張などが行われた。

 教育関係者や子育て世代の町民ら約180人が参加。表彰式では、白老町社会福祉協議会デイサービスセンターの介護福祉士、小間悠香さん(27)、町社協職員の平椰一さん(28)に優良勤労青少年顕彰が贈られた。読書感想文コンクールは町内の小中学生から出品された409点から29点を入選作に選び、竹浦小学校6年の千葉永和さんと白老中学校3年の本谷心さんが壇上で入選作を朗読した。

 少年の主張発表では、星野暁さん(白翔中1年)、三河蓮佑さん(同2年)、江草優果さん(白老中1年)、赤川聖空さん(同2年)が平和や人生などを演題に持論を述べた。

 また、しらおい子ども憲章を具現化する取り組みを、各小中学校の顕彰推進委員の児童生徒計17人が発表した。

 会場には各小学校や保育園、子育て支援団体の活動を写真やポスターで伝えるコーナーが設けられ、来場者が見入っていた。

 同大会は、青少年の健全育成を目的に、地域ぐるみの青少年育成活動の推進や「子どもたちの健全育成は地域から」のスローガンを掲げ、毎年この時期に開かれている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー