厳選された肉のうま味  苫小牧 とり猿 定番串盛り5点

  • ニュース, 当店のいっぴん
  • 2020年7月13日
地鶏をふんだんに使用
地鶏をふんだんに使用
大人数がくつろぎやすい掘りごたつの小上がり
大人数がくつろぎやすい掘りごたつの小上がり

 九州料理しのだ黒馬別邸として2016年5月、苫小牧市大町にオープンした。落ち着きがあり、おしゃれな店内で、地鶏にこだわった焼き鳥や水炊きなどを提供している。酒類もビールやチューハイなど飲みやすいものから九州の芋焼酎までそろえており、会社員から家族連れまで幅広い客層のニーズに応えている。

 お薦めは、「定番串盛り5点」(税別1000円)。臭みがなくジューシーな食感を楽しめる佐賀県のありた鶏や、弾力がありこくのある名古屋コーチン、赤身のうま味を堪能できる道産の雪国放牧豚の計10種類の焼き鳥から日替わりで5本を提供する。  また、ありた鶏の皮を1日1回火入れして余分な脂を落とした「三日仕込みの皮串」(同150円)も好評だ。海下輝明店長(37)は「安心して食べてもらえるよう、産地にこだわった肉を使用している」と話す。

 オープンから4年が経過し、常連客も増えてきた。会社員の利用が多いが、海下店長は「女性同士でも気軽に来店してもらえる店をつくりたい」と話した。  

 苫小牧市大町1の34の1。営業時間は午後5時から同11時まで(ラストオーダーは同10時半)。月曜定休。電話0144(33)1111。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー