新 着 図 書
- 2025年6月21日
アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン
アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン
感謝状が贈られた日本電溶山田社長(右) 苫小牧市沼ノ端の日本電溶(山田洋志社長)は17日、市子ども・子育て応援基金に10万円を寄付した。市内の子ども食堂の支援に活用される。
寄付金は、同社の山田健二
(22日)
市民会館 ▽苫小牧市民映画上映会(午前10時)▽TPYアンサンブル第2回定期演奏会(午後2時30分)
市民活動センター ▽野鳥写真展(午前9時)
文化会館 ▽かんばやしまなぶTOMA
季節行事や花をデザインした色彩豊かなステンドグラス作品が並ぶ 苫小牧市表町のファッションメールプラザ「マイブーム」コーナーで30日まで、市新中野町の熊谷喜栄子さん(80)と同錦町の鈴木順子さん(80)
高所作業車で外灯を清掃する社員 ほくでんグループの北海電工苫小牧支店(苫小牧市新明町)は16日、市緑ケ丘公園内の外灯13基をボランティアで清掃した。
22年から続ける社会貢献。社員13人が参加し、高
白老町在住の陶芸家、前田育子さんの個展「あの日、あの時、あの笑顔、私の博物誌」が23~25日、北広島市富ケ岡509の黒い森美術館で開かれる。
同展で並ぶのは、「個人の記憶もまた一つの博物誌である」
デコトラを前に記念撮影する来場者 カラフルな電飾やステッカーなどで装飾したデコレーショントラック(デコトラ)の愛好家で構成する北海道はまなす会(畠尾淳会長)は15日、苫小牧市若草町の中央公園で創立47
【譲りたい】▽男性用防水ズボンLLサイズ(100円)▽男性用ジャンパー=LLサイズ・2枚(各100円)▽すり鉢=直径18㌢(400円)▽ネスカフェバリスタ(500円)▽男性用ジャージー上下=LLサイ
(21日)
市民活動センター ▽野鳥写真展(午前9時)
文化会館 ▽演劇集団群 ’73 第6回自主公演「キネマの天地」(午後1時30分)
文化交流センター ▽西陣美術織若冲と北斎展(午前10時
花苗を植える親子(提供) 苫小牧市高齢者福祉センター(松本誠センター長)は13日、入居している市教育・福祉センターの敷地内の花壇を整備した。同センターと同じ建物内にある「とまこまい子育て支援センター」
創立50周年の記念式典で記念撮影に収まる日吉町明和会の会員ら(提供) 苫小牧市日吉町の老人クラブ「日吉町明和会」(長田昌聰会長)は今年、創立50周年を迎えた。市内39番目の老人クラブとして1975年6
豊浦建設工業(本社豊浦町、金丸淳社長)は13日、企業版ふるさと納税を通じて苫小牧市の脱炭素化事業「ゼロカーボンシティプロジェクト」に50万円を寄付した。善意は脱炭素社会に向けて、小中学校への教育活動
苫小牧の明野柳町内会(鈴木俊文会長)は16日、夏祭りの企画会議を明野柳町総合福祉会館で開いた。役員のほか、明野中学校(岡元優校長)の生徒会地域活動局の生徒3人が参加し、合わせて11人でステージ発表案
(20日)
市民活動センター ▽野鳥写真展(午前9時)
文化会館 ▽演劇集団群’73 第6回自主公演「キネマの天地」(午後6時)
文化交流センター ▽西陣美術織若冲と北斎展(午前10時)
のぞ
優しい音色で聴衆を魅了するエーデルワイスのメンバー 苫小牧市内を中心に活動するオカリナサークル、エーデルワイス(倉田ナミ子代表)は14日、三星本店(糸井)のハスカップホールで「水無月コンサート」を開い
苫小牧市立中央図書館は13日、妊婦向けの絵本講座「絵本のある子育て 我(わ)が子にわくわくを自分に楽しみを」を開いた。
乳児用絵本の魅力を知ってもらおうと企画した。
同館のボランティアが、擬音で
苫小市立中央図書館は7月12日、小学生の保護者向けに開く「図書館を使った調べる学習コンクール講座」の受講者を募集している。
コンクールは、同館と苫小牧学校図書館協会が図書を使った調べ学習で児童に情
苫小牧大成小学校(今田和也校長)で13日、津波からの避難などを想定した「一日防災訓練」が行われた。全校児童242人がゲーム、段ボールベッド作りなどを通じて防災意識を高めた。
元陸上自衛隊幹部で、東
17日付「ホームヘルパー養成講座開講式」の見出しで、ホームペルパーとあるのはホームヘルパーの誤りでした。
(19日)
市民会館 ▽第41回チャリティー寄席(午後6時)
市民活動センター ▽野鳥写真展(午前9時)
文化交流センター ▽西陣美術織若冲と北斎展(午前10時)
のぞみコミュニティセンター
1年生を代表して決意表明する小林さん 苫小牧高等商業学校(猪瀬徹校長)は13日、ホームヘルパー養成講座の開講式を同校多目的ホールで行った。1年生63人が来年2月まで約8カ月間受講し、座学や実習で福祉、
①スリッターラインスタッフ(資格不問)1人(35歳以下)20万~25.7万円②JR線路補修作業員(普通運転免許)10人(18~64歳)22万~29.4万円③タルク製品製造オペレーションおよびメンテナ
就職情報のマイナビ(東京都千代田区)が実施した調査によると、アルバイトをしている高校生の割合は27・4%だった。
2月、高専、専門学校を除く15~18歳の高校生に実施。就業者と非就業者の計958人
苗を植える生徒たち 道が推進する「道民ひとり1本植樹・育樹運動」の一環で、浦河町の浦河高校(千葉健史校長)の生徒たちがこのほど、トドマツの苗木400本を同校裏の「浦高の森」に植樹した。
同運動は、道
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|