一般社団法人白老モシリは21、22両日、アイヌ文様刺しゅうのミニ体験会を白老町末広町のしらおいイオル事務所チキサニで開いた。町内や苫小牧市から10人が参加し、同町のアイヌ文様刺しゅうサークル「チシポの会」(石井シゲ代表)の会員の手ほどきで伝統技法を学んだ。
イオル(伝統的生活空間)体験交流事業。
参加者は切り抜いた布を重ね、縁を折り曲げて周囲を縫い留めるカパラミプの技法を学びながら、緩やかな渦巻きなどを基本としたアイヌ文様を刺しゅうし、ランチョンマットを仕上げた。
一般社団法人白老モシリは21、22両日、アイヌ文様刺しゅうのミニ体験会を白老町末広町のしらおいイオル事務所チキサニで開いた。町内や苫小牧市から10人が参加し、同町のアイヌ文様刺しゅうサークル「チシポの会」(石井シゲ代表)の会員の手ほどきで伝統技法を学んだ。
イオル(伝統的生活空間)体験交流事業。
参加者は切り抜いた布を重ね、縁を折り曲げて周囲を縫い留めるカパラミプの技法を学びながら、緩やかな渦巻きなどを基本としたアイヌ文様を刺しゅうし、ランチョンマットを仕上げた。
過去30日間の紙面が閲覧可能です。