18歳以下女子アイスホッケー世界選手権 日本代表に初選出 鵡川中3年の前田楼心さん

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年12月16日
むかわ町役場を表敬訪問した前田さん(中央)

 むかわ町の鵡川中学校3年、前田楼心(ろこ)さん(15)=町福住=が、2025年1月3~12日にフィンランドで開かれる18歳以下女子アイスホッケー世界選手権(国際アイスホッケー連盟主催)に出場する日本代表のメンバーに初選出された。「むかわ町や日本を背負い、(多くの人に)応援されるように頑張りたい」と意気込みを語っている。

 前田さんは、姉梨緒さん(21)の影響で2歳から町内でアイスホッケーを始めた。ポジションはフォワードで、小学校時代は町内のチームむかわプライズでプレーし、中学校からは苫小牧市の女子アイスホッケーチームのトヨタシグナスに所属している。

 年代別の日本代表には、7月と9月の国内合宿、11月にスイスで行われたテストマッチを経て選ばれた。

 13日に町役場を訪れ、竹中喜之町長を表敬訪問。アイスホッケーの魅力について「ぶつかり合う競技で、自分のすべてを出し切れるところ」と述べ、世界選手権への目標を「まずは得点を取りたい」と語った。

 大会後は16歳以下の女子アイスホッケー選抜チームのメンバーとして、1月下旬に韓国で試合に臨む。将来の夢について「スマイルジャパンの一員になり、五輪に出場したい」と目を輝かせた。

 竹中町長は「海外の選手と交流し、元気に帰って来てほしい」と激励した。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

      苫小牧民報社創刊75周年記念講演会【講師】アルピニスト野口 健氏【演題】富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~<!– 入場無料バッジ –><div class=”badge”>入場&l

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー