JR札幌駅のイランカラプテ像 道新幹線工事で移設 アイヌ民族博物館 エントランスロビー

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年12月5日
ロビーに設置された「イランカラプテ」像と佐々木館長

 白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)中核施設・国立アイヌ民族博物館(佐々木史郎館長)のエントランスロビーに3日、木彫家藤戸竹喜氏(1934~2018年)ら7人によるイランカラプテ像が設置された。JR札幌駅西口コンコースに常設されていたが、北海道新幹線延伸に伴う構内のリニューアル工事のため、同館で一時預かることになった。

 「イランカラプテ」はアイヌ語で「あなたの心に触れさせてください=こんにちは」という意味。同駅の工事が終わるまで常設する考えで、佐々木館長は「札幌駅でお客さまを迎えていた像は、今月からウポポイで来場者を出迎える。これを機にアイヌ文化への関心を高めてもらい、多くの方がより足しげく通ってくださることを願う」と話した。

 イランカラプテ像は同館が6~8月に開催した特別展「藤戸竹喜の世界展」でも展示され、11月まで旭川市で行われた展示を終えて移送された。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

      苫小牧民報社創刊75周年記念講演会【講師】アルピニスト野口 健氏【演題】富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~<!– 入場無料バッジ –><div class=”badge”>入場&l

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー