新日本婦人の会苫支部 子育て環境の充実目指す、新型コロナ対応で市と懇談

  • ニュース, 主要, 新型コロナ
  • 2020年6月3日

 新日本婦人の会苫小牧支部(佐藤昭子支部長)は2日、新型コロナウイルスへの市の対応について、岩倉博文市長や市の幹部らと懇談した。子育て中の母親など10人が市役所を訪れ、教育や医療などの分野で提案や要望を伝えた。

 スイス・ジュネーブの子供の福祉世界会議で1925年に制定された「国際子供の日」(1日)にちなんだ取り組み。子育て環境の充実を目指して毎年この時期に行っている。今回は▽休校中の学童保育や保育園の受け入れ状況▽学校再開後の教育の在り方▽医療体制の状況▽家庭内暴力や児童虐待などの状況―の4項目について懇談した。

 このうち、同会メンバーが学校再開後の教育の在り方について、「学習の遅れを取り戻そうと、詰め込み教育にならないか心配」と意見。瀬能仁教育部長は「避けなければならないと考えているが、中学3年生は高校受験が控えている。ある程度まで(授業を)終えなければならず、バランスが難しい」と語った。

 懇談の中では、新型コロナの第3波に伴う再休校の可能性も話題に上がった。

 市教委は、事前の備えを含めたインターネットによるオンライン授業の検討状況について、「実施する方向で考えている」(瀬能教育部長)と説明した。ただ、保護者アンケートで約1割の家庭にネット環境がないことも分かっているとし、「国の助成活用も視野に入れた環境整備の在り方を検討している」と述べた。

こんな記事も読まれています

    •  自民党の小泉進次郎農林水産相()は石破茂首相(党総裁)の後継を選ぶ総裁選(日告示、月4日投開票)に出馬する意向を固め、周囲に伝えた。近く表明する。複数の関係者が日、明らかにした。

       これに

    • 2025年9月13日速報記事
    • ¥GO¥厚生労働省は、全国の100歳以上の高齢者が1日時点で9万9763人となり、55年連続で過去最多を更新したと発表した。昨年より4644人多く、女性が全体の約88%を占めた。国内最高齢で114歳の

    • 2025年9月12日速報記事
    •  東京商工リサーチ北海道支社は、8月の道内企業倒産状況を発表した。倒産件数は前年同月比2件増の22件となり、4カ月ぶりに前年を上回った。このうち9件が新型コロナウイルス関連倒産だった。

       負債総額も

    • 2025年9月12日速報記事
    • #見出し

      ▽,1回戦,

      #チーム名右イニング右1回イニングイニングイニングイニングイニングイニングイニングイニングイニング×ゲーム1桁×ゲーム2桁合計右イニング左1回

    • 2025年9月12日速報記事
    •  第47回苫小牧商工会議所会頭杯朝野球選手権大会が12日、とましんスタジアムで開幕した。1回戦1試合が行われ、オールドボーイが8―1の五回コールドで風街クラブを下した。

       オールドボーイは一、三回に

    • 2025年9月12日速報記事
    •  ロッテが大勝。一回、西川のソロで先制。二回に3点、三回には4点を加えて大勢を決めた。種市は制球良く、無四球で抑えて8回2安打1失点。7勝目を挙げた。ソフトバンクは先発の大関が序盤で打ち込まれ、打線も

    • 2025年9月12日速報記事
ニュースカレンダー

紙面ビューアー