市街地の道きれいに 春恒例の清掃奉仕 苫小牧の2団体

  • スポーツ, その他のスポーツ
  • 2020年4月6日
澄川小学校周辺をごみ拾いするアミーゴ澄川の選手ら
澄川小学校周辺をごみ拾いするアミーゴ澄川の選手ら
市街地で清掃活動に当たった強健流空手道のメンバー
市街地で清掃活動に当たった強健流空手道のメンバー

 苫小牧の小学生サッカークラブと空手道場の2団体は5日、毎年春に恒例の清掃奉仕をそれぞれ行って、市街地の道をきれいにした。

  アミーゴ澄川―少年サッカー

 サッカーのアミーゴ澄川は、所属児童が通う苫小牧澄川小や錦岡小周辺を中心に清掃した。

 この日、同チームの選手や保護者ら約30人が参加。二手に分かれて活動し、落ちていた空き缶やプラスチック片、たばこの吸い殻などを拾っていた。

 今年の作業を終えて神山三徳副主将(澄川小6年)は「ごみが意外と少なくてきれいだった」と感想を話した。福澤誠監督は「新型コロナウイルスの影響で練習ができていないが、こういった形で活動できてよかった。来年以降も続けていきたい」と話していた。

  強健流空手道

 NPO法人日本空手道振興会強健流空手道は5日、表町のグランドホテルニュー王子周辺で清掃活動に取り組んだ。門下生や保護者、指導者など15人が参加し、住み慣れている地域の美化に貢献した。

 毎年春に実施してきた行事。柳田和弥会長はじめ参加者は火ばさみと袋を手に、ホテル駐車場や周辺道路沿いでごみを丹念に拾い集めた。

 新型コロナウイルス感染防止に努めなければならない時期。山田五郎理事長は「今は非常に大変ですが、これからもできるだけ地域に貢献できる活動ができたら」と話した。澤英輝君(澄川小6年)は「今年は使ったマスクが多く落ちていた。それぞれで管理してほしい」と訴えていた。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

      苫小牧民報社創刊75周年記念講演会【講師】アルピニスト野口 健氏【演題】富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~<!– 入場無料バッジ –><div class=”badge”>入場&l

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー