幸せの鍵

  • ニュース, 夕刊時評
  • 2019年12月17日

 師走の札幌は雪が積もったり、消えたりを繰り返している。ぐっと冷え込んだ日は大通公園の「ホワイトイルミネーション」も、さえざえと映る。気が付けば今年も残り2週間になった。

 取材の合間に入った書店で、美しい絵が目に留まり、1冊の本を購入した。絵本作家・前田まゆみさんの「幸せの鍵が見つかる 世界の美しいことば」(創元社)。植物、動物を中心とした絵本を手掛ける前田さん。そんな彼女が「幸せの鍵」を見つける手助けをしてくれたと感じた外国の言葉を集めて訳し、絵を描いた。

 1匹の子犬が一番下の階段から上を見上げる絵には、こんな言葉が載る。〈最初の一歩を踏み出すのが、信じるということです。たとえ、階段の全部を見渡せなくとも〉。公民権運動の指導者で、暗殺されたキング牧師の言葉だ。シカが真っすぐこちらを見詰めた絵には、ネイティブ・アメリカンの言い伝え〈人間には、力があるのではありません。責任があるのです〉。心に染み入る言葉が並ぶ。

 幸せとは何かは、人によって違うのかもしれない。ただ、前田さんはこう思う。〈ありのままの自分を受け入れ、自分のいる場所を愛し、自分の行く先を真っすぐ見詰められること…〉

 もうすぐクリスマス。そして古い年が流れ去り、新しい年が来る。来年は「幸せの鍵」が見つかるかな―。12月の冷たい風が吹く札幌で、そんなことを考えた。(広)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー

2025年7月22日