働き方改革関連法など学ぶ 中小企業 総務・人事担当者が受講 千歳

  • ニュース, 主要, 千歳・恵庭
  • 2019年10月24日
働き方改革関連法のポイントを学ぶ企業関係者

 働き方改革関連法と人材確保をテーマにした道央産業振興財団主催の2019年度経営セミナーがこのほど、千歳市内の千歳アルカディア・プラザで開かれた。2部構成のセミナーを千歳や恵庭、苫小牧、安平に所在する中小企業の総務・人事担当者ら30人が受講し、メモを取り熱心に耳を傾けた。

 働き方改革関連法が19年4月から順次施行され、国内雇用の7割を担う中小企業にはさまざまな対応が求められている。1部で北海道働き方改革推進支援センター専門コンサルタントの根岸暢子氏が「働き方改革関連法への対応」、2部では同専門コンサルタントで弁護士の澤井利之氏が「外国人労働者の受け入れ」をそれぞれテーマに講演した。

 このうち根岸氏は、オーバーワークを防ぎながら多様で柔軟な働き方の実現を目指す改革を解説。「長時間労働の解消」「非正規と正社員の格差是正」「高齢者の就労促進」の3本柱を提示した。

 企業には労働者が請求する年5日の年次有給休暇の確実な取得が義務付けられ、雇用形態に関わらない公正な待遇の確保が求められている―などと説明。正規雇用労働者と非正規雇用労働者との不合理な待遇差を禁じる「均衡待遇規定」と「均等待遇規定」の中身を解説。「守らない企業には罰則が定められている」と述べた。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

      苫小牧民報社創刊75周年記念講演会【講師】アルピニスト野口 健氏【演題】富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~入場無料日時・会場・申込・問合せブロック2025年 <span>(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー