白老町 災害想定で防災訓練 町民ら1300人参加

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2019年9月4日
萩野小駐車場で土のう作り訓練に臨む町民や町職員

 地震と津波を想定した白老町防災訓練が8月31日、町内全域で行われ、町民ら約1300人が災害に備えて避難訓練などに臨んだ。

 「防災の日」(9月1日)に合わせて町が主催。青森県東方沖で巨大地震が発生し、白老町で震度6弱を観測、沿岸に大津波警報が発令された―との想定で実施した。

 防災行政無線や消防サイレン、エリアメールで全町民に訓練開始を伝えた後、各町内会の住民が高台方向などへ避難。萩野小学校では地元町内会などが避難所開設訓練を行い、体育館に被災者用の段ボールベッドを設置するなど開設手順を確認した。

 同小駐車場で住民や町職員が土のうを作ったり、学校給食施設の町食育防災センターから避難所へ食事を運び込んだりする訓練も展開。台風や地震など国内で自然災害が多発する中、参加者らは防災・減災への意識を高めた。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

      苫小牧民報社創刊75周年記念講演会【講師】アルピニスト野口 健氏【演題】富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~<!– 入場無料バッジ –><div class=”badge”>入場&l

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー