水道料金9月から年平均26・1%値上げ/白老町が議会に案示す

  • undefined, ニュース, 白老・胆振東部・日高, 近郊ニ
  • 2025年2月5日

 白老町は4日の町議会全員協議会で、水道料金を9月請求分から現行より年平均26・1%値上げする改定案を示した。人口減少や施設の老朽化などを見据え、将来の水道事業の収支赤字を抑えるためとしている。

 改定案では、水道管の直径が13ミリの場合、使用水量が5立方メートルと8立方メートルで月額396円増、15立方メートルで同704円増、20立方メートルで同924円増、25立方メートルで同1144円増となる。家族4人の標準世帯で20立方メートルを使用した場合、現行から年間1万1088円引き上げになる見通し。

 町新水道ビジョン・経営戦略(2024~33年度)の推計では、現行料金のままでは26年度で水道事業会計の現金預金残高が枯渇する。経営を安定させるには年平均48・6%の値上げが必要となる(25年度試算)が、町は「町民負担を軽減するため改定率を(48・6%の)半分程度に抑え不足分は一般会計からの繰入金を充てる」と説明した。

 町議会定例会3月会議に関連の条例改正案と予算案を提出。可決されれば同月にも町内3カ所でタウンミーティングを開き、町長自ら町民に説明する考え。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー