立民代表選、9月中下旬で調整 自民総裁選に対抗

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年7月22日
立民代表選、9月中下旬で調整
自民総裁選に対抗

 立憲民主党は、9月に控える代表選の日程について、中下旬の投開票を軸に調整している。同時期に総裁選を行う見通しの自民党に対抗して政策論議をアピール。今秋以降の衆院解散・総選挙を視野に、埋没を回避したい考えだ。

 代表選は、泉健太代表の任期が9月末で満了することに伴う。代表選規則で、投開票は9月中に実施し、選挙期間は告示、投開票両日を含め10~17日以内と定められている。

 立憲が総裁選を意識するのは、2021年の苦い記憶があるためだ。総裁選が行われた9月の約1カ月間、報道が自民に集中。立憲内では、直後の前回衆院選で議席を減らす一因になったとの声が根強い。

 立憲側は、次期衆院選も総裁選の直後に行われる可能性が高いと分析。これを踏まえ、代表選を総裁選より1週間程度先行させる案が有力だ。幹部人事など選挙準備の時間的猶予を確保しつつ、日程を一部重ね合わせることで「総裁選だけが報道されることを防ぐことができる」(党幹部)との思惑がある。

 一方、立憲内には総裁選と同日程を推す意見もある。野田佳彦元首相は「政権交代を本気で考えるなら、(新代表と新総裁の)どっちがいいのかという構図に持っていきたい」と狙いを語った。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー