まちづくり条例 見直しなど要望 安平町町民自治 推進委が提言書

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年7月20日
まちづくり条例 見直しなど要望 安平町町民自治 推進委が提言書

 第4期安平町町民自治推進委員会(三浦一委員長)は18日、任期(2022年7月14日から24年7月13日)中の審議で委員から出たまちづくり条例や町民参画条例の見直しなどに関する要望を、2項目6事項にまとめ、提言書として及川秀一郎町長に提出した。

 提言書には、「子どもにやさしいまち」の理念に基づくまちづくり基本条例と、成年年齢引き下げに伴う町民参画関連条例の見直し・検討への要望をまとめている。

 具体的提言事項は▽まちづくり基本条例において「子どもにやさしいまちづくり事業(CFCI)」の理念を盛り込むこと▽18歳未満の子どもに関する権利実現について「(仮称)子どもの教育環境条例」の中で方法などを検討すること―など。

 同委員会のメンバー3人が町役場を訪れ、三浦委員長が「活発な意見交換を行い、提言書をまとめた。まちづくりに参画できて良かった」と提言書を手渡した。受け取った及川町長は「提言をいただき、条例でどのようなものを取り入れれば良いか考えたい」と語った。

 同委員会は、無作為に選ばれた町民を中心に、12人の委員で構成する。13年に制定されたまちづくり基本条例などに基づき、町民参画が適切に行われているかチェックする役割を担っている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー