ああ勘違い/▷631

  • 釣リ倶
  • 2025年6月5日
このフライロッドでルアーを投げた

 変だな。昨日と違う、なぜだ?……。ロッドの先端がずいぶんとたわむ。ルアーはこれ一種類と決めているから同じものを5個買ってある。昨日使ったものを休ませようと思い、その隣の同じルアーを付けたのだった。妙だと思いながらサーフに立った。1投目。リールのスプールを開放し、ラインを指で押さえる。ルアーの重みを押さえきれない。リールの取り付け位置がおかしい気がする。構わずキャスト。ラインの押さえが効かないものだから、すっぽ抜けて近くにポチャンとルアーは落ちた。第2投。人差し指一本で押さえていたラインに中指も動員して、押さえないで、指に引っ掛けてみた。キャスト! まあ、合格点だが、いつもの「小気味よさ」がない。借りものを使わされているようで、まったくあずましくない。

 風もない。波も収まった。潮は満ちてきている。絶好のコンディションだ。周りには人っ子一人いない。サクラを釣った実績のあるこの場所、この時期だ。いれば、絶対に食ってくる。高いところからサクラのルアーアタックを目の当たりにしたことがある。ルアーが着水して動いた瞬間だった。5メートルも離れたところにいたサクラが目にも留まらぬ速さでルアーに襲い掛かった──。いれば一発で食ってくる。経験から得た確信だ。気がはやる。不具合と言うのか、こういうのを何と言うんだっけ、あずましくないはさっき使った。案配が悪い、勝手が違う……か。ロッドを振っても「ビシッ」という感じで飛ばない。何回もすっぽ抜ける。いよいよ俺もヤキが回ったか。こんなに手こずるのは初めてだ。ロッドがいつものアクションをしてくれない。モヤモヤが怒りに変わっていく。己にか道具にか、怒りの矛先を向けるのは……。

 キャストの瞬間、強い衝撃があった。ラインが切れ、虎の子のジグミノーが飛び去った……。キャス練に持ってきたフライロッドでねぇの、ルアーロッドではなく……。あきれるのを通り越して悲しい。

 (農民文学賞作家)

 このフライロッドでルアーを投げた

こんな記事も読まれています

  • テストニュース

       あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    • 2025年8月26日
    テストニュース
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー