歩くにはしんどい

  • ゆのみ, 特集
  • 2024年6月17日
歩くにはしんどい

 ◇マガモの親子

 10日の午後2時過ぎ、小泉の沢川と北洋銀行糸井支店第2駐車場との間の道路をマガモの親子が歩いていました。小さなひなにとっては、中央分離帯や歩道の縁石を乗り越えるのも一苦労。近くには子育て中のカラスもいて、母ガモはカラスを追い払いながら移動を続けていました。一時は警察も駆け付け、心配そうに周囲の人々に見守られながら、無事に川へたどり着くことができました。

 (苫小牧市・女性)

 ◇代わりのお店を

 コープさっぽろが、苫小牧市の桜木店、ときわ店の2店舗の閉店を発表しましたが、桜木店は近隣に住むお年寄りや、乳幼児連れの保護者が歩いて買い物に行ける地域密着型のスーパーです。桜木店がなくなると、近くても日新町や見山町、しらかば町、光洋町と、歩くにはしんどい距離のスーパーばかりになります。閉店は仕方のないことですが、せめて跡地に、小さくてもいいから食料品や日用品を買いに行けるお店が入ってくれたらありがたいと思います。

 (苫小牧市・女性)

 ◇読者の声、意見を募集しています。

 はがき、ファクス、電子メールをご利用ください。他人を中傷するものや個人的に情報提供を求めるものは掲載しません。氏名、年齢、性別、住所、電話番号をお知らせください。紙上匿名は可能です。掲載された声は苫小牧民報電子版にも載ります。宛先は郵便番号053―8611、苫小牧市若草町3の1の8、苫小牧民報社なんでもトーク係。ファクスは0144(36)8470。メールはhenshu@tomamin.co.jp

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー