このたび「ゆのみ」を執筆させていただくこととなりました苫小牧信用金庫の中岡と申します。当庫の歴代執筆者の方々から引き継がせていただきましたが、現時点で1年分のテーマは頭に浮かんでおりません。今は人事部におりますので、担当の仕事に関する事が多くなるとは思いますが、世の中の移り変わりの中で感じたことや自分の趣味などに係ることなども書いてみたいと思います。とりとめのない内容になるかもしれませんが1年間よろしくお願いいたします。
さて、新年度に入り当庫でも新卒採用が本格化しています。企業の持続的発展のためには人材育成が不可欠で、とりわけ未来を担う新卒者の採用は非常に重要です。政府から要請されている採用の日程ルールは次の通りです。(1)広報活動開始:卒業年度に入る直前の3月1日以降 (2)採用選考活動開始:卒業年度の6月1日以降 (3)正式内定日:卒業年度の10月1日以降
広報活動開始に伴い企業情報や求人情報が採用サイトなどで発信できるようになり、学生の個人情報取得も可能となることから、形式的には3月1日から採用活動が始まることになります。ただし、早い所では3年生の夏からインターンシップなどで実質的な採用活動が始まっており、私が就活していた30年ほど前と比べると半年以上早く、今の学生は大変だなぁと思います。
私はと言えば、その頃はバイトざんまいで就活など全くしていませんでしたが、今は「バイトが就活だったのだ」と思うことにしています。
(苫小牧信用金庫人事部長)