社会の仕組み学ぶ 早来学園でマーブルタウン  安平

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年3月13日
社会の仕組み学ぶ 早来学園でマーブルタウン  安平

 安平町早来地区にある小中一貫の義務教育学校「早来学園」で10日、子どもたちが仮想のまちをつくるイベント「どさんこマーブルタウン」(同実行委員会主催)が初めて開かれた。町内外から小中学生16人が参加し、起業や仕事をして通貨をもらい、買い物や税金の支払いに使うなど、社会の仕組みを学んだ。

 マーブルタウンは、子どもに社会体験をさせて気付く力や考える力を養う取り組み。実行委によると、2009年に愛知県で始まり、北海道では札幌市で19年11月と23年9月に開かれ、今回で3回目。

 子どもたちはスタッフから説明を受けた後、自分たちがしたい仕事に就いて働き、銀行で通貨を得て、買い物や遊びに使った。国王を決める選挙も行われ、立候補者は「みんなが楽しく遊べるまちをつくる」「買い物がしやすいまちにしたい」など演説した。

 参加した苫小牧沼ノ端小学校2年、石井雄大君(8)は「店を開いて消しゴムや文房具を作ったのが楽しかった」と話した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー