ウマ娘パネルお目見え 道の駅や市街地に設置 鵡川高生が考案し実現

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年2月16日
ウマ娘パネルお目見え 道の駅や市街地に設置 鵡川高生が考案し実現

 むかわ町の道の駅「四季の館」に15日、人気ゲームアプリ・アニメ「ウマ娘(むすめ)」に登場する地元出身の競走馬をモチーフにしたキャラクター3人の等身大パネルが初めてお目見えした。町が地元鵡川高校の生徒の提言を受けて設置し、今後は道の駅をはじめ、町鵡川地区の市街地店舗で展示されることになっている。関係者は「各店舗を回ってもらいたい。まちの振興やにぎわいという点で、町内に来るきっかけになれば」と期待する。

 現3年生の5人のグループは、地域を題材にした課題解決型の探究学習「むかわ学」の取り組みで、町外からの観光人口の増加と地域活性化を目的に「ウマ娘 プリティーダービー」とのコラボを考案し、昨年9月に町内で提言発表した。町はこれを直接受けてウマ娘を開発したCygames(サイゲームス、東京)と協議し、パネル制作などの実現にこぎ着けた。

 等身大パネルは、町内出身で1998年G12冠馬の「セイウンスカイ」をはじめ、「ナカヤマフェスタ」「ニシノフラワー」を基にしたウマ娘3人。15日に行われた同校のむかわ学まとめ発表会に先立ち、お披露目された。

 ウマ娘のパネルは道の駅のほか、ぽぽんた市場、町観光協会のチャレンジショップで各1体ずつ展示される。イベントを企画したグループリーダーの佐々木颯大さん(18)は「事業自体は自信があったが、時間がない中で実現することは想定していなかった。素直にうれしい」と顔をほころばせ、「町民にあまり知られていないと思うが、実はむかわ町にも有名ですごい馬がいることを知ってもらいたい」と話す。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー