ヨーカ堂、本道から撤退 6店舗、閉店や事業継承へ

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年2月10日
ヨーカ堂、本道から撤退
6店舗、閉店や事業継承へ

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂は9日、北海道と東北、信越地方から撤退することを明らかにした。全17店舗のうち5店舗は閉鎖し、11店舗は他のスーパーに事業承継する。不振が続くヨーカ堂の構造改革の一環で、首都圏などの都市部を中心とした体制にシフトする。

 閉店する「イトーヨーカドー」は、北海道の北見店、青森県の五所川原店と八戸沼館店、福島県の福島店、長野県の南松本店。従業員には再就職先を紹介する。

 残り12店舗のうち、7店舗は食品スーパー「ロピア」を運営するOICグループ(川崎市)が承継。宮城県と福島県の各1店舗はセブン&アイグループのヨークベニマル(福島県郡山市)、北海道の2店舗はダイイチ(帯広市)が引き継ぐ。1店舗は交渉中という。

 いずれも店舗運営は継続され、従業員もそのまま雇用される見通しだ。

 セブン&アイは昨年3月、2026年2月までに33店舗を閉め、93店舗まで縮小する方針を発表。今後は首都圏などでも不採算店の整理を検討する。

 ヨーカ堂はセブン&アイの祖業だが、ネット通販などに押され、23年2月期まで3年連続で純損益が赤字となるなど苦戦が続く。構造改革により26年2月期までに黒字転換する目標を掲げている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー