林芳正官房長官は28日、沖縄県の玉城デニー知事と県庁で会談した。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、玉城氏は埋め立て工事を即時中止するよう要求。林氏はこの後、記者団の取材に対し「普天間飛行場の一日も早い全面返還を実現するため、辺野古移設に向けた工事を進める」と述べ、工事中止に応じない考えを強調した。
玉城氏は「問題解決に向けた県との対話に応じていただきたい」とも求めた。林氏は、政府や県などが負担軽減策を協議する作業部会の開催を調整すると伝えた。林氏が官房長官に就任して以来、玉城氏と対面するのは初めて。
政府は昨年12月、県が軟弱地盤を改良する工事の設計変更に応じなかったため、代わりに承認する「代執行」手続きを実施した。これを受け、防衛省沖縄防衛局は今月10日、軟弱地盤のある大浦湾側の工事に着手した。
玉城氏との会談に先立ち、林氏は名護市の渡具知武豊市長や宜野湾市の松川正則市長らとそれぞれ面会。米軍嘉手納基地(嘉手納町など)と普天間飛行場も近くから視察した。