のぼりべつクマ牧場(登別市登別温泉町)の雌グマ「マケンコ」が18日に37歳になり、同牧場で飼育されているエゾヒグマの歴代最高齢を更新した。人間の年齢に換算すると100歳超の大長寿。飼育員らは「健康で長生きできるよう飼育員全員でサポートとケアを尽くす」と見守っている。
1987年1月18日生まれ。1歳から同牧場で「クマ山ステージ」に出演し、自転車や大玉に乗る芸を披露してきた。15歳でステージショーを引退後は、バックヤードの獣舎で余生を送っている。足腰は衰えたが、同居個体を圧倒するほどのパワフルな食欲を見せ、健康を維持。現在は冬眠期で、消防ホースなどを使った寝床で穏やかに過ごしている。
マケンコ以前の最長寿記録は、雄のロコ(2014年2月4日没、34歳15日)。また、国内飼育下にあるエゾヒグマの最高齢には、14年3月に41歳で死んだ円山動物園(札幌市)の雌グマ栄子がいた。栄子も、のぼりべつクマ牧場生まれだった。