一般社団法人白老モシリは16、17両日、白老町末広町のしらおいイオル事務所チキサニでアイヌ文化の体験教室を開き、町民10人が伝統の刺しゅうに挑戦した。
イオル(伝統的生活空間)体験交流事業の一環。講師は町内のアイヌ文様刺しゅうサークル「チシポの会」(石井シゲ代表)のメンバーが務めた。
参加者は、針と糸でモレウ(緩やかな渦巻き)、アイウシ(とげの形)を基本とした草花モチーフのデザイン文様を2日間かけて刺しゅうし、ランチョンマットを仕上げた。
一般社団法人白老モシリは16、17両日、白老町末広町のしらおいイオル事務所チキサニでアイヌ文化の体験教室を開き、町民10人が伝統の刺しゅうに挑戦した。
イオル(伝統的生活空間)体験交流事業の一環。講師は町内のアイヌ文様刺しゅうサークル「チシポの会」(石井シゲ代表)のメンバーが務めた。
参加者は、針と糸でモレウ(緩やかな渦巻き)、アイウシ(とげの形)を基本とした草花モチーフのデザイン文様を2日間かけて刺しゅうし、ランチョンマットを仕上げた。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|