迫力満点の和太鼓披露 歳末助け合いチャリティ演芸大会  厚真

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年12月2日
迫力満点の和太鼓披露 歳末助け合いチャリティ演芸大会  厚真

 厚真町に師走の到来を告げる第43回歳末助け合いチャリティ演芸大会が1日、町総合福祉センターで開かれた。町内で活動する文化団体から24組が出演。ステージ上でカラオケや舞踊、和太鼓などを繰り広げ、会場は温かい雰囲気に包まれた。

 町婦人団体協議会(藤本昭子会長)が主催、町教育委員会が後援する年末恒例のイベント。毎年12月1日に開いているが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で3年間中止しており、4年ぶりの開催となった。

 町役場の新人職員は組体操や楽器と歌で「上を向いて歩こう」を披露し、会場の笑いを誘った。厚真郷芸保存会は迫力満点の和太鼓演奏を展開し、あつま手話の会「てのひら」は「碧いうさぎ」「世界に一つだけの花」を表現した。

 宮坂尚市朗町長も登壇し、「町民の皆さんの真心のこもった熱い気持ちを披露してもらえたら」とあいさつ。胆振東部地震から5年がたち、「日常を取り戻しつつある」とした上で「来年はさらに良い年に」と願い、町の「ATSUMA LOVERS」(アツマラバーズ)のアンバサダーでもある半崎美子さんが歌う「明日を拓こう」を歌い上げた。

 プログラムは入場券として一口300円を募り、集まった益金は町社会福祉協議会に寄付して役立てられる。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー