材料(2人分)
・鶏もも肉 大1枚(約300グラム)
・下味
酒 大さじ1
塩 小さじ1
粗びき黒こしょう 少々
・フリルレタス 適量
・ミニトマト 適宜
・サラダ油またはオリーブオイル 大さじ1/2
・ローズマリー(あれば) 少々
作り方
(1)鶏肉は氷水で洗い、ペーパータオルでしっかりと水気を拭き、横半分に切る。下味調味料を振って軽くもみ、15分以上置く。ローズマリーで香り付けし、出てきた水気はペーパータオルで拭き取る。
(2)フライパンに油を強めの中火で熱し、(1)を皮目から入れる。油が跳ねやすいので注意しながら、フライ返しや鍋のふたで押し付けながら焼く。反り返りがなくなり、こんがりと焼き色が付いたら裏返し、弱火にして肉に火が通るまで12~15分焼く。食べやすい大きさに切る。
(3)皿にフリルレタス、ミニトマト、(2)を盛り付ける。
ここがポイント!
押さえ付けて焼くと皮がパリパリに
あだち・ひろこ 1951年、函館市生まれ。苫小牧市在住。「全国友の会」で40年ほど食の講師を務め、NHK「あさイチ」にスーパー主婦として出演。2013年9月に新潮社から発売した著書「かんたん が おいしい」シリーズは13万部を超えた。