将棋の藤井聡太竜王(21)=名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖と合わせ八冠=に伊藤匠七段(21)が挑戦する第36期竜王戦7番勝負の第4局が10、11日、小樽市で指され、先手の藤井八冠が129手で勝った。藤井八冠は4連勝で、竜王戦3連覇を決めた。
これでタイトル獲得19期目。10月に王座を奪取し、史上初の全八大タイトル独占を決めて以来、初の防衛となり、独占状態を堅持した。
伊藤七段はタイトル戦初登場で、初の同学年対決としても注目されたが及ばなかった。
藤井八冠は終局後、「3連覇という結果を出せたことはよかったかなと思う。充実したシリーズだった」と自信をにじませた。伊藤七段は「藤井竜王の強さを非常に感じ、自分の力不足が顕著になった。また成長してこういった舞台に出られれば」と話した。
記者会見で、藤井八冠は全冠制覇後に平常心を保てた理由について問われ、「王座戦後は反響が大きかったが、結果にかかわらず竜王戦は竜王戦、と考えていた。普段通り臨めた」と答えた。