奈良のシカ、「収容環境不適切」 「虐待」通報受け報告書―県

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年11月7日
奈良のシカ、「収容環境不適切」
「虐待」通報受け報告書―県

 国の天然記念物「奈良のシカ」の保護活動に取り組む団体で「十分な餌を与えないなどの虐待行為があった」とする内部通報を巡り、奈良県は6日、「収容環境は不適切だ」などとする調査チームの報告書を公表した。

 調査は、「奈良の鹿愛護会」に所属する丸子理恵獣医師の通報を受けて9月から実施。丸子獣医師は、同会が運営する保護施設「鹿苑」のうち、農作物などに被害を与えたシカを収容する「特別柵」内で、十分な餌を与えられずに死んでいるなどと訴えていた。

 調査チームは、特別柵内の収容環境について「飢え、渇きからの自由」「痛み、負傷、病気からの自由」など、動物福祉に関する5項目の国際基準すべてに抵触すると指摘。調査結果を受けた県の認識として「愛護会の責任が重い」とする一方、金銭的、人的にも限られた中で多岐にわたる業務を担うなど「酌むべき事情」があり、「主体的に飼育状況を把握してこなかった県にも一定の責任がある」と結論付けた。

 山下真知事は記者会見で「十分な保護管理ができていなかった」として謝罪する一方、「虐待があったかどうかは奈良市に判断を委ねる」と述べた。今後、愛護会への指導や保護範囲の在り方などを検討するという。

 通報を巡っては、奈良市も今月中に調査結果をまとめて公表する見通し。

 愛護会の山崎伸幸事務局長は、報道陣に「虐待は一切ないという主張が受け入れられなかったのは残念。指摘を受けた点については真摯(しんし)に受け止め、改善していきたい」と話した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー