オリンピックとマスク 中岡(なかおか) 伊知朗(いちろう)

  • ゆのみ, 特集
  • 2024年8月29日
オリンピックとマスク 中岡(なかおか) 伊知朗(いちろう)

 パリ五輪が閉幕しました。前回、書かせてもらった女子やり投げの北口榛花選手は、期待通りの金メダルを取ってくれました! 次回のロサンゼルス五輪でも金メダルを期待してしまいますが、個人的には70メートル突破と世界記録の72・2メートルを目指してほしいです。

 ところで今回の五輪中継の中では、前回の東京五輪の映像も流されていました。表彰式で選手がマスクをしていたのを見て、コロナ禍で1年間延期されたことを思い出しました。

 新型コロナの流行は2020年初頭で私が人事部に異動になった時。当時はコロナの話が出ない日は無いというほど翻弄(ほんろう)されていた記憶がよみがえります。金融庁への発症者・濃厚接触者数の報告、発症者が出た場合の消毒や助勤者の選定など対応が多くあり、日常生活でも緊急事態宣言による外出自粛、マスクや消毒液の不足などさまざまな事象が起こりました。

 当庫では今年4月から、政府の指針にのっとり、マスクの着用は個人の判断に委ねています。昨年までは採用面接でも着用をお願いしていました。

 マスク着用については、「子供の発育の妨げになる」「声が聞こえにくい」「熱中症の一因になる」などの悪影響が指摘されていますが、基礎疾患やアレルギーのある方などは着用メリットが大きいでしょうし、マスク生活がすっかり定着した方も多いと思います。ダイバーシティーの時代において、「個人の主体的な選択を尊重する」という政府方針は妥当だったと改めて考えさせられます。

 (苫小牧信用金庫人事部長)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー