持病の種類で死亡リスク増 呼吸器疾患など、要介護認定者

  • ニュース, 医療のお話
  • 2024年8月20日
持病の種類で死亡リスク増 呼吸器疾患など、要介護認定者

 新たに要介護認定された高齢者を持病ごとに分けて分析したところ、呼吸器疾患などを持つグループの死亡リスクが高かったと、筑波大などの研究グループが発表した。

 研究グループは、2014年10月~19年3月に要介護認定された茨城県つくば市の高齢者4648人(年齢中央値83歳、女性60.4%)について、持病により(1)骨・筋肉や感覚機能の異常(2)心疾患(3)神経疾患(4)呼吸器疾患や悪性腫瘍(5)インスリン依存性糖尿病(6)その他―に分類。グループごとに死亡リスクや要介護度の変化などを検討した。

 中央値で36.8カ月の追跡期間に1879人が死亡した。年齢や性別による影響を調整して解析した結果、(1)に比べ(2)、(4)、(5)は死亡リスクが21~81%高く、(2)、(4)、(6)は2年以内に要介護度が悪化するリスクが高かった。

 研究グループは「持病ごとにどのようなケアや医療が有効か、介入方法の研究や開発が求められる」としている。

 (メディカルトリビューン=時事)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー