生き物観察、自然の豊かさ学ぶ 小中学生対象に夏の海塾  白老

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年8月3日
生き物観察、自然の豊かさ学ぶ 小中学生対象に夏の海塾  白老

 白老町環境町民会議(粂田正博会長)は7月31日、町内の小中学生を対象とした「しらおい夏の海塾」を町東部のヨコスト海岸で開いた。子どもたち12人と保護者5人が参加。海岸に生息する生き物を観察したり、湿原を散策したりして古里しらおいの自然の豊かさを学んだ。親子で浜辺のごみ拾いも行った。

 同会議が2010年度から開く環境教室の一環。同海岸で人工リーフ(潜堤)の設置などを手掛ける室蘭開発建設部苫小牧砂防海岸事務所の職員が、リーフに生息するヒトデやカニ、ウニなどを水槽に入れて紹介した。児童らはヒトデを実際に触るなどして、じっくり観察した。

 親子2人で参加した白老小学校2年の伊藤夕夏さん(8)は「カニの甲羅がゴツゴツしていた。(浜辺に)ごみが多いのも驚いた。きれいにしようと周りに呼び掛けたい」と話していた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー