つがる市の小学生来町 修学体験プログラム 歴史と文化学ぶ

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年8月1日
つがる市の小学生来町 修学体験プログラム 歴史と文化学ぶ

 白老町と姉妹都市を結ぶ青森県つがる市の小学校4校から5年生17人が7月30日、修学体験プログラムで同町を訪れた。1日まで3日間滞在し、初日は町役場の大塩英男町長を表敬訪問したほか、仙台藩白老元陣屋資料館を見学した。

 つがる市姉妹都市協会(清野幸喜会長)の主催。大塩町長は「友達と協力して(体験を)成長の機会につなげて」と呼び掛けた。児童から白老牛のおいしい食べ方を聞かれ、「肉本来の甘みを感じるには塩やわさびを付けて食べるのがお勧め」と話した。町長もつがる市のお勧めを尋ね、子どもたちは元気よく「ふじや王林などのリンゴ」「にんにく」「白神山地」と口々に答えた。

 つがる向陽小の佐野一冴(いっさ)さん(10)は「思い出に残る体験にしたい。ポロト湖のいかだ乗りと温泉が楽しみ」と目を輝かせた。引率する主催者理事の渡辺典睦さん(72)は「姉妹都市である白老の歴史と文化をしっかり学んで帰りたい」と述べた。

 期間中、おもてなしガイドセンターによるJR白老駅周辺の散策やいかだ乗り、ムックリ製作、地元小学生とのスポーツ交流、ウポポイ見学などを予定しており、昼食に白老牛を堪能する時間も設けるという。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー