感染症ガイドライン、大筋了承 政府専門家会議

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年8月1日
感染症ガイドライン、大筋了承
政府専門家会議

 政府は31日、新たな感染症危機に備えて専門家らが対応方針を議論する「新型インフルエンザ等対策推進会議」を開催した。7月2日に閣議決定した行動計画に基づき、国と都道府県が平時に備えるべき点や有事の際の対応を整理した「ガイドライン案」を示し、大筋で了承された。8月末をめどに取りまとめる。

 ガイドラインは、「情報収集・分析」「まん延防止」「物資の確保」など13項目で構成。「まん延防止」では、新型コロナウイルスの経験を踏まえ、対策の際には感染状況のほか、消費動向や雇用状況のデータを参考にし、社会経済活動への影響を総合的に勘案する必要があるとした。

 「物資の確保」では、コロナ禍で医療機器や個人防護具の需給が逼迫(ひっぱく)した経験から、平時から医療機関に人工呼吸器が適切に配備されているかを国や都道府県が年に1回程度確認するとした。また、医療用マスクは国と都道府県で計3億1200万枚を備蓄水準とすることなどを盛り込んだ。

 各都道府県はガイドラインを基に、感染症対策のための行動計画の策定を進める。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー