短冊に願い事を 登別伊達時代村で七夕まつり

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年7月13日
短冊に願い事を 登別伊達時代村で七夕まつり

 江戸時代の街並みを再現したテーマパーク、登別伊達時代村(登別市中登別町)は8月7日まで、七夕まつりを開催している。来村者は村内にある休憩スペース「小川園」で短冊に願い事を書き、ササへの飾り付けを楽しめる。

 家族連れのほか、訪日客も日本語で願いを書いている。ササには「家族が元気で」「すてきな彼氏がほしい」「公共交通の利便性向上」などと書かれた短冊がつるされ、風に揺れていた。

 山田桂司取締役芸能部長は「今年も夏の風物詩を堪能して」と話している。

 13日は恒例の宝探し「忍法帖」を始めた。敷地内を巡って巻物に書かれた謎を解き、宝箱を見つけ出すゲーム。一般向け、小学校低学年くらいまでの児童向け、中学生以上対象で1日先着25人限定の上級者向けの3コースあり、問題はいずれも新作。参加料は1人500円(別途入村料が必要)で、謎解き達成後に発見報告をすると、その場で宿泊券などが当たる抽選を行う。11月30日まで。

 営業時間は午前9時~午後5時(11月以降は同4時まで)。問い合わせは同村 電話0143(83)3311。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー