(3)詩や童話 題材に アート展6日開催 油絵や版画を展示

  • 特集, 賢治が見たまち 来苫から100年
  • 2024年5月4日
(3)詩や童話 題材に アート展6日開催 油絵や版画を展示

 市民グループ「メディアまちっくす」主催の「宮沢賢治の世界をアートする2024展」は6日、賢治が100年前に来苫し、宿泊した「富士館」があった場所の向かいに立つ商業施設で開催される。

 賢治の詩や童話に刺激を受けた苫小牧市内外のアーティストが油彩画、版画でその世界観を表現する企画展で2012年から実施。見応えのある作品群を毎年楽しみにする人は多い。

 今回はNHKの連続テレビ小説「らんまん」の制作で植物画を指導した日本画家船越大祐氏による水彩画や、平取町の版画家こだまみわこ氏ら17人のアーティストが、新作を含む約30点を発表する。

 市内山手町で飲食店を経営する田中麻衣さん(39)は賢治の童話「どんぐりと山猫」を題材とし、猫を中心に印象的な場面を色鉛筆画で描写。「物語を読み込み、愛猫の毛の流れを観察しながら描いた」と振り返る。

 企画展は賢治来苫100年を一つの区切りとし、12回目の今回を最後とする。メディアまちっくすの大石和美代表は「賢治が訪れた時代の苫小牧の写真も展示する。談話サロンを設けるので、賢治談義に花を咲かせてほしい」と語る。

 メ モ

 6日~30日の午前10時~午後6時(水曜休み、最終日は午後3時まで)、苫小牧市表町3のファッショメールプラザギャラリー。観覧無料。問い合わせはメディアまちっくすの大石代表 携帯電話090(5985)1127。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー