観光客らでにぎわう 農産物直売所 GW最初の週末 胆振東部

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年4月29日
さまざまな花が販売されているサックルズファームの売り場
さまざまな花が販売されているサックルズファームの売り場
むかわ町観光協会の物販を手伝う鵡川高校の冨野さん(右)と梅沢さん(右から2人目)
むかわ町観光協会の物販を手伝う鵡川高校の冨野さん(右)と梅沢さん(右から2人目)

 ゴールデンウイーク(GW)最初の週末となった27日、胆振東部では地域の畑やビニールハウスで収穫された野菜、花苗を販売する直売所に、観光客や地域住民が大勢訪れ、目当ての品を購入した。直売所では6日までのGW期間中にイベントを開催し、1次産品の販売を通じて地域の魅力を発信する。

 安平町早来富岡の北海道興農社は27日~5月6日、花と野菜の直売所、サックルズファームで「GW春のセール」を開催。同社で育てた花苗や野菜苗などを通常より安く販売し、初日から来店者が次々に訪れ、商品を購入した。

 厚真町京町の会社員、三國香織さん(51)は「のぼり旗が気になって入った。新鮮な果物や花があってよかった」と話す。29日には千歳市のパン工房ゆみなが、北海道興農社で生産された野菜を使ったパンなどを販売。5月5、6両日も出店を予定する。

 むかわ町松風のぽぽんた市場では、町産のレタスやシイタケなどを店頭に並べ、多数の人が訪れた。町観光協会は29日までの3日間、同市場前にテントを張り、町産豚肉のローストポークや牛肉のハンバーガーなどを販売した。28日には、鵡川高校と連携した取り組みの一環で2年生2人がアルバイト。冨野杏菜さん(16)は「買いに来た方とコミュニケーションを取れて楽しかった」、梅沢祐莉さん(17)は「自分にできることがあれば、今後も観光協会の活動に参加したい」と話した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー