苫小牧信用金庫には、幾つかの部活動があります。職員の勤務地がさまざまであり、顔を合わせる機会が少ない職員も多いことから、共通の趣味を通して集まる部活動は、コミュニケーションを図る上でも貴重な場となっています。
野球部、アイスホッケー部、ゴルフ部などのスポーツ系部活動では、休日や早朝、深夜を問わず好きなスポーツに打ち込み、運動不足の解消と健康維持に努めています。
一方、文化系の部活動では、囲碁、絵画、写真、華道、茶道などが行われた時期もありましたが、20年ほど前に休部となりました。
その後、2011年に建て替えを行った本店の一角に、茶道のお稽古場として最適な和室が設けられたことから、翌12年に茶道部が復活しました。
茶道部では月1回のお稽古のほか、1月の最初の営業日に「この一年が素晴らしい年になりますように」との願いを込めて、立礼にてお菓子とお茶を振る舞う「初点(はつだて)」を本店ロビーで実施しています。月に1度のお稽古だけで作法を覚えるのは容易ではありませんが、何人かの部員は人前でお点前を披露できるまでに上達しました。
残念ながら、新型コロナウイルス感染症の発生に伴い20年1月のイベントを最後に中断となりましたが、気軽に日本の伝統文化に触れることができる貴重な機会であり、お茶を通して「おもてなしの心」を学び、美しい所作を身に付けることは、あらゆる面で役に立つことから、ぜひとも復活させたいと思っています。
(苫小牧信用金庫主幹アドバイザー)